ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月13日

Vol.49

小潮、1時37分、241CM、凪。


低潮位のため湯之児海岸へ行ってみました。


ま、気色悪いくらい静まりかえってましたね~!


海岸道路通って行きましたが~、

街灯無いので~、真っ暗闇な上に~、ひとけないわ~、

ネコ汗雪うさぎ汗柴犬汗

なんか、獣道状態、、、。

道沿いに、釣り場もあるんですが~、

一人じゃとても、、、う~、、、コワっ、、、タラ~


温泉街について、岸壁下見で~、

ガラカブ釣りの方が~、お一人だけ!


ここも岸壁の街灯消えてて~、真っ暗、、、タラ~

土曜の夜なのに、活気全くなし!


客室の明かりも、、、???


やばくね?

かなり、、、!?


そのうち、イノクンたちが闊歩しそうな、、、チョキぶた怒


で~、ベイトなし、音もしない、、ボイルも~、

フィッシングパークから湯の児島までの岸壁、

ランガンで~、PNB!怒


川のほうがまだマシ、、、!



コレより前、日中のホーム下見!
Vol.49


アオサの腐敗が始まって~、
Vol.49
白く変色!

大量流出始まってます!

これが、イヤで~、海岸まで行ったんですが~、、、


やむをえず、ホームへ引き返し~、

投げますと~、、、当然~、

Vol.49

こうなります!怒

も~~う、

Vol.49
どうにかして!!怒

しっかし、こんだけちぎれた生ごみ状態のアオサが~、

海に投棄されて~、無事に済むんでしょうかね?

今年の夏はかなり心配です、、、AKASIO!?


ということで~、

海岸と、ホームハシゴして~、
Vol.49
ホームで、セイゴ1尾のみ!!

ルアーは、Dキラーズ 波切!


でした~!



タグ :湯の児波切

同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Vol.47
Vol.43
Vol.41~2
令和初戦!
Vol.72
Vol.71
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Vol.47 (2019-07-25 18:50)
 Vol.43 (2019-07-20 02:02)
 Vol.41~2 (2019-07-19 00:51)
 令和初戦! (2019-05-01 05:07)
 Vol.72 (2018-08-12 01:52)
 Vol.71 (2018-08-11 01:05)
この記事へのコメント
あっちこっちお疲れ様です。

なんとか出てよかったですね。

もう少し我慢でしょうか?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月13日 13:58
山猫さん!


旅館街もさびしいものですよ!

被災者の方々受け入れたら、かなりの人数受け入れられるんですけどね!

新幹線も開通しましたし~、

駅も止まりますし!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月13日 14:26
こんにちは!
湯之児温泉街の岸壁は
外灯点けていないんですね~
時間区切ってでも点ければ
足場がいいんで
家族釣りとか人集まって
少しは賑やかになりそうですけどね~

河川はアオサが流れ始めましたか~
その中での1匹は
嬉しいですね~
自分は今月
まだ1匹も釣れて無いです(笑)
Posted by ようすけ at 2011年03月13日 16:45
ようすけさん!


時間が遅かったせいもあるかもですが~、

やっぱ、斜陽ですかね~、

震災とかなくても、あの状況、、、。


なんか、もの凄いスピードで時代がかわりつつあるのでは?

って、気がしましたよ。


どうなるんでしょうね~、、、これから、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月13日 20:57
湯之児も三笠屋が倒産してから、夜は本当に寂しくなりましたね。
せっかく新幹線も開通したのに・・・今年は花火大会もないんじゃ?
せっかく今年は船で花火観賞しようと思ってたのに・・・
にしてもアオサ困りますね。
Posted by ぽんきち at 2011年03月14日 10:54
ぽんきちさん!


>今年は船で花火観賞

良いですね~、風流じゃないですか?

でもホント無いかも?

残念ですよね~!?


>アオサ困りますね


熊本市内だと、ホテイアオイやウォーターレタス!

ぽんきちさん所は毒ワカメ!?

そしてこちらが~、、、。


一体どのくらいの生ごみが、海へと流れ込むのでしょう?
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月14日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.49
    コメント(6)