ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月09日

Vol.63

中潮、23時48分、286CM、凪。


久しぶりの雨で~、

俄然やる気!!


ちょっとしたミスでカニ全滅させたので~、

このまま捨てるのももったいない!


で~、カニブッコミすることにして~、

某所、流れ込み出撃!


カニオモリで~、底引きしますが~、

PNB!怒

置き竿にして~、放って置くと~、

一度だけ、竿を揺らすアタリくるも~、

ノラズ、、、怒


死んでるカニなんで~、

PNB覚悟はしてましたけどね、、、、。


触ってきてる感じはありました!


ただ、かなりデリケートでしたね~!


完全な生餌なら~、来るでしょうかね?


で、ターゲットをシーバスに変更!


ベイト多数!!



で~、いつものごとく波切で~開始!!


結果から申し上げますと~、

7バイト、5フッキング4バラシ怒


うち1尾が大物!!


前回同様に、フッキングと同時に~、

強烈反転サカナ汗


メバリンあえなく瞬殺、、、ムカッ怒

波切、4連続殉職、、、男の子エーン汗


ナンなの一体!?


PEって、フロロより弱くね~??ウワーン


変えたとたんにラインブレークの嵐、、、怒怒怒


完璧、ラインブレーク恐怖症です、、、タラ~
Vol.63


ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m
ゴーセン(GOSEN) MEBARIN(メバリン) 120m

メバリン瞬殺でした~!




同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Vol.47
Vol.43
Vol.41~2
令和初戦!
Vol.72
Vol.71
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Vol.47 (2019-07-25 18:50)
 Vol.43 (2019-07-20 02:02)
 Vol.41~2 (2019-07-19 00:51)
 令和初戦! (2019-05-01 05:07)
 Vol.72 (2018-08-12 01:52)
 Vol.71 (2018-08-11 01:05)
この記事へのコメント
おはようございます!

100K港回って帰りましたが
先ほどまで港湾部いらっしゃったんですね!
湯do港はホンと全然でした(笑)
>ラインブレークの嵐
 私も以前そうだったのですが・・・
 最新のリール(私はレブロスMX2506W)
 を使い出してから殆ど
 そのストレスはなくなりました。
 ニシムタで6千円位で売っていますよ(笑)
 
Posted by ようすけ at 2011年04月09日 08:04
ようすけさん!


ニアミスしましたようで~、、、!?

いつものとこは先行者大型車両ありで~、

少し離れた場所でしたけどね、、、。

>湯do港

港湾部はシャローより難しいですね~!

>ストレスはなくなりました

ですか?

ふ~む、とりあえず号数上げないと、

ロスト怖くて投げれません!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年04月09日 08:38
こんにちは!

大物バラし残念ですね。
PEが裏目に出ているのでしょうか?
どの部位で切れているのかで対処出来ると思います。

やはりショックリーダーとラインシステムの見直しが
必要では?

反転切れですので、思い切ってバリバス等の有名メーカーの
ナイロンショックリーダーを長めにとれば0.4くらいのPEでも
相当な大物と戦えると思います。
PEは張力には強いですがノット部分とか擦れには極めて弱いです。
Posted by 軟弱釣師 at 2011年04月09日 10:31
こんにちは。
夕べは、雨上がりでなんとなくよさそうな雰囲気でしたよね。

しかし、ラインブレイクは気になりますね。
ライトゲームで、PE0.4号をよく使いますが、
合わせ切れを起こしたことはないです。
釣友は、メバリンを使っていますが、
たまに掛かるスズキや大型のチヌもなんなくキャッチしています。

問題は、どこで切れているかですけど、
軟弱釣師 さんが述べられているように、
大抵の場合、ノットで切れることが多いです。
それ以外ならば、外的要因でラインが痛んでいるかもです。
ロッドのガイドに割れや傷があったりしませんかね?
カッターの歯でなぞるとすぐわかると思いますよ。
Posted by yuki at 2011年04月09日 10:46
軟弱釣師さん!


メバリンの表面を、ず~っと解いてみていくと、

毛羽立ちが結構ありまして~、

どうやら、港湾部で岸壁狙いした時に、

カキガラに触れて、傷がず~っとついてたみたいです!

ライン巻き替えます!


あと、ノットがですね~、やっぱ我流じゃ弱いということですかね~!?




yukiさん!


>ロッドのガイドに割れや傷

なるほど~、そういうのもありえますね~!?

ちょっと見てみます!


ありがとうございます~!



次こそ、上げちゃりますよ~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年04月09日 12:08
こんにちは。

ロッドとドラグ設定値のバランスがとれていないのでは!?
どうしてもPEは瞬発的に力に弱いですよね〜
フッキング率は落ちるかもしれませんがドラグを緩めにするか
ペニャペニャロッドなんていかがでしょうか!?
Posted by GAMAGAMA at 2011年04月09日 13:14
GAMAさん!


多分、物じゃなくてですね~、

使い手側に問題ありなんですよ!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年04月09日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.63
    コメント(7)