ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月27日

Vol.27

中潮の満潮!


ぽんきちさんから頂いたメジャクラの試し投げ!

お膝元に出てみれば、

セイゴボイル出てます。。。


毎年のことなんだけど、

この見えセイゴ、食わんのですよ!


小魚が居るようにも見えず、

一体何にボイルしてるんだか?


で~、12グラムのテールウォーク、スリムスティック80

投入で様子見れば~、


ショートバイトは来ますが、

ことごとく、ノラズ、、、。

ま、これもいつものこと!


ミニ中心なんですよね~、、、居ても!

これから温かくなるにつれ、

徐々にサイズも大きくなるんですが、

今夜は、激冷え~、、、指ジンジン、、、ムカッ怒

長居は無用って感じでした!


ロッドのほうは、KIX1500や、このクラスのルアーとの

バランスはとれているようでした!
Vol.27

ただ、放射冷却の東風に0.6号PEがあおられて、

本来の飛距離には、程遠いものでしたね!

感度、軽さは問題なし!!


あとは~、結果待ちですね~、、、。




同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態(2)
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
この記事へのコメント
おはようございます!

使いやすそうなロッドみたいですね!
私もメジャクラの86持っていますが
張りがあって使いやすいです!
入魂楽しみですね~
Posted by ようすけようすけ at 2012年02月27日 07:29
ようすけさん!


良いチヌロッド頂きました!

軽くて、背中もひきつりませんよ!!


寒いですが、徐々に春モードになってきてます。。。
Posted by JiJiJiJi at 2012年02月27日 07:41
おはようございます

関係ないんですが…
>毎年のことなんだけど
 今年は梅の花が咲いても、とうとうヒヨドリやメジロが
 山から来ませんでした。
 
>徐々に春モード
 今年は、「桜鯛に遇えたらいいな」と、思います!!
Posted by s.hawks at 2012年02月27日 07:52
s.hawks 隊長!

>山から来ませんでした

さらに大型の鳥が来てるような、、、!?


>桜鯛

期待してますよ!!
Posted by JiJi at 2012年02月27日 12:29
バランスよくて良かったです。(^^)v
ランカーもバッチリ行けますよ!
あとはJiJiさんの手で入魂を!
Posted by ぽんきち at 2012年02月27日 17:44
ぽんきちさん!


>ランカーもバッチリ

うぉ~!

張り切っちゃおかな~!!
Posted by JiJiJiJi at 2012年02月27日 18:30
こんばんは!
こちらは、セイゴもスズキもメジロもヒヨドリも全く見ることができません。
この時期セイゴが捕食するのは当地ではごく小さなアミか、シラスくらいの小魚が主体です。つまりアジかメバル用の2cmくらいの透明でラメが入っているやつを使うとぼかすか釣れてました、、、、。ハードプラグだったら5cmくらいのメバル用のやつで、釣れてました、、。
どちらも過去形なのがつらいです!
Posted by 軟弱釣師 at 2012年02月27日 22:00
軟弱釣師さん!


>セイゴもスズキもメジロもヒヨドリも

なんでしょうね?

不気味です、、、!


>5cmくらいのメバル用

TIGAのミニシンペンなら来ますね!

350円くらいで、安くて助かります!!


が、今んとこ、興味がですね~、

飛距離の出るタックル探しに傾いてまして~、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2012年02月28日 01:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.27
    コメント(8)