ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月07日

Vol.43

大潮の下げ、月夜青い星キラキラ

東のち西の風。

セイゴボイル少々サカナ汗


イナセのアップクロスから開始!

わずか数投で根掛かり怒


先日ロストしたばかりなので、

連荘は避けたいところ、、、、!

橋渡り、川の逆サイドまで行って~、

なんとかはずしました~、、、!

距離にして70Mほどか!?

まあ、やってみるもんですよね、、、!


レフトハンドルもそこそこ扱えるようにはなりましたが、

根掛かりとバイトの区別、

全くつきませんガーン

平気で根掛かりに大アワセ入れたりしましてね、、、。


まだチニングの1級ポイントには、

怖くて入れません、、、。

右手にセンサーの機能を教え込むには、

まだまだ時間掛かりそうですね~、、、!?ZZZ…


フライデーナイトも1ショートバイトのみの結果でした~

男の子エーン汗
Vol.43




同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態(2)
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
この記事へのコメント
おはようございます

右手のセンサー機能の習得には
何が違うアタリなのかも覚える必要あり という事ですね

私事、船が出ません(泣) また、ジターッとするか
熊本にラッセン展を見に行くか 長考中です
Posted by s.hawks at 2012年04月07日 04:05
おはようございます~!

連続ロストは痛いですからね~
対岸へ回ってよく外れましたね!!
また河川は
厳しくなりましたね・・・
Posted by ようすけようすけ at 2012年04月07日 07:16
s.hawks 隊長!


フローティング主戦型ならそれほど問題にもならないのでしょうが、

シャローのシンペン主戦ですからね~、

戦い方からして変えないといけんですかね~、、、。



ようすけさん!


やったことあるアングラーならともかく、

普通の人見たら何してんだろ?

って思われますよね!
Posted by JiJiJiJi at 2012年04月07日 08:07
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
根掛かりとバイトの区別・・・方法ありますよ。
合わせ入れなきゃいいんです(笑)
私は磯ヒラでは合わせ入れません(^^)v
ルアーが何個あっても足りんです。
Posted by ぽんきち at 2012年04月07日 15:21
ぽんきちさん!


>ルアーが何個あっても足りん

やっぱそうすか?

私は、釣れないことより、ロストすることのほうが、

イヤでしてね、、、。

聞くところによると、磯でアクアラングつけてルアー回収すると、

30分でザルいっぱいになるとか?

それだけの理由でもないのですが、

回収可能な所での釣りを心がけてます!

ロストすると、釣りが楽しくありません、、、。

なんでかな?

ダイソールアーでさえロストしたくないんですよね~、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2012年04月07日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.43
    コメント(5)