2014年01月08日
冬チヌ
寒い時期、チヌのミノーへの反応が落ちる!
何故?
チヌの活動が鈍るからでしょうね!
特に川だと水温低いし、
ひとくちサイズのエサである稚魚なんかも、
少ないんじゃないかな?
この時期のエサはやっぱ小魚というより、
甲殻類か?
あるいは、フジツボなんかでしょうか?
ルアー回収に夜、川ん中覗けば、
目玉、ピンクに光る小エビがいっぱい!
メインベイトはこいつらだ!!
でもね~、エビ型ルアーは値がはるですよ、、、。
代表がミニマルですかね?
チープなのに高い、、、!!

あと、大抵シンキングの細身で沈みが早いルアーが多い!!
したがって、デッドスローだと根掛かり頻発!!
活動の落ちてる相手に、
速引きしてもね~、、、。
というわけで、チヌの釣り方~、そのいくつだったっけ??
まいいか、、、。
沈みの遅い小型ルアーで、イミテート!
これしかないっす!?
目玉畜光タイプ!!
赤と緑どっちがいいでしょね~?
フローティングタイプのエスフォー5に来た日にゃ~、
笑いが止まらんでしょうね、、、

何故?
チヌの活動が鈍るからでしょうね!
特に川だと水温低いし、
ひとくちサイズのエサである稚魚なんかも、
少ないんじゃないかな?
この時期のエサはやっぱ小魚というより、
甲殻類か?
あるいは、フジツボなんかでしょうか?
ルアー回収に夜、川ん中覗けば、
目玉、ピンクに光る小エビがいっぱい!
メインベイトはこいつらだ!!
でもね~、エビ型ルアーは値がはるですよ、、、。
代表がミニマルですかね?
チープなのに高い、、、!!


あと、大抵シンキングの細身で沈みが早いルアーが多い!!
したがって、デッドスローだと根掛かり頻発!!
活動の落ちてる相手に、
速引きしてもね~、、、。
というわけで、チヌの釣り方~、そのいくつだったっけ??
まいいか、、、。
沈みの遅い小型ルアーで、イミテート!
これしかないっす!?

赤と緑どっちがいいでしょね~?
フローティングタイプのエスフォー5に来た日にゃ~、
笑いが止まらんでしょうね、、、


Posted by JiJi at 01:57│Comments(6)
│チヌの釣り方
この記事へのコメント
おはようございます!
目玉蓄光タイプ!
エギはそうですがルアーは初!?(笑)
エビの目って光るんでしょうね(^_^)
目玉蓄光タイプ!
エギはそうですがルアーは初!?(笑)
エビの目って光るんでしょうね(^_^)
Posted by ようすけ
at 2014年01月08日 07:17

ようすけさん!
旨そうなエビですけどね~、
ちょっと小さい!!
旨そうなエビですけどね~、
ちょっと小さい!!
Posted by JiJi
at 2014年01月08日 07:43

こりゃええ感じ( ̄▽ ̄)
釣れますねこれは
釣れますねこれは
Posted by 犬神スケキヨ
at 2014年01月08日 11:59

犬神スケキヨさん!
あざ~す!!
捕らぬ狸のなんとやら~かも、、、?
あざ~す!!
捕らぬ狸のなんとやら~かも、、、?
Posted by JiJi
at 2014年01月08日 17:50

JiJiさんの釣り講義、やっぱ勉強になります!
ちなみにワーム使うのはJiJiさん的にはNGなんでしょうか?
ちなみにワーム使うのはJiJiさん的にはNGなんでしょうか?
Posted by ポール at 2014年01月08日 19:14
ポールさん!
ワームはイガイスライダーに付けて引っ張ってたですよ!
それ以外はあんまし使った経験ないですね、、、。
なにしろセットするのが面倒くさいです!
ワームはイガイスライダーに付けて引っ張ってたですよ!
それ以外はあんまし使った経験ないですね、、、。
なにしろセットするのが面倒くさいです!
Posted by JiJi
at 2014年01月08日 23:11
