ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月23日

スモラバ考!

シンペンとスモラバどう違う?


形的なのは置いといて~、

攻め方から見てですね~、

スモラバの利点てなんだろうと考えるとですね~、


やっぱ底ズル的な使い方が可能という点じゃないでしょか?


フックが上向きですからね~、

着底できる!

ココが最大の強み!!


下にフックの来るシンペンだと着底即根掛かりです!


チヌは活性高いときほど上の層で食うと考えたとき、

気温水温ともに低く、食いもシブいとき、

TOPを攻めてもですね~、、、やっぱ底でしょ、攻めるなら!?


あとガード付きフックのやつだと、

根掛かり回避が期待できるってこと!!


あのラバースカートみたいなのは、牡蠣殻とか海藻のすり抜けにも、

クッションみたいにして一役かいますよ!


単なるジグヘッド+ワームとかじゃできない芸当なんじゃと思います!


ただね~あの細長いラバー、

多すぎると食わないって言われてるので、

その辺、微妙ですね~、、、。


で、私がスモラバのもっとも嫌いなところ、、、!!

ナンだと思います~?


・・・つづく。
スモラバ考!



タグ :スモラバ

同じカテゴリー(ワーム)の記事画像
Vol.16
Vol.9~10
Vol.8
Vol.7
アベヤンマ
Vol.5
同じカテゴリー(ワーム)の記事
 Vol.16 (2017-04-17 21:16)
 Vol.9~10 (2017-04-09 21:50)
 Vol.8 (2017-04-02 17:25)
 Vol.7 (2017-04-01 01:54)
 アベヤンマ (2017-03-29 02:09)
 Vol.5 (2017-03-26 21:38)
この記事へのコメント
おはようございます!

私はスモラバ
以前、漁港で試したまま
お蔵入りしています~(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2014年03月24日 07:14
ようすけさん!


実は私もそうでした!

でも、こりゃ武器になりますよ!!
Posted by JiJiJiJi at 2014年03月24日 07:38
答、「ゲジゲジに似てるから嫌い。。。」で正解ですよね(笑)?

ん~、本来ラバージグって底とったり、ズル引きさせたりする為に開発されたもんじゃないような気が^^;
Posted by ポール at 2014年03月24日 20:48
ポールさん!


さすが元バサー!

するどいっす!!


調べてみると、ラバージグとスモラバの違いにだって、

こだわる人は~、こだわるみたいすね~!


あるバサーいわく、その特徴はオールマイティーさとか?

私も1票。。。
Posted by JiJiJiJi at 2014年03月24日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバ考!
    コメント(4)