2014年06月01日
入門講座5
Vol.64
中潮の土曜日、
潮位が徐々に低くなってきますが、
下げスピードはまだ速い!
ダウンでダイソールアー撃ちこみ、
沈めてリフト&フォールさせながら寄せるいつもの釣り方!
で、いつものヤツ、、、。
今年は例年になく大漁なんじゃ?
環境変わると、減るやつだけじゃなくて、
妙に増えるのも出てくるとか?
その後は音沙汰なく、、、。
こうなりゃ、オール覚悟!!
満潮からド干潮まで6時間ありますよね~、
その間の場所の変化を見る!
急にざわついてきたり、
引き波遡上して来たり、
ステイする波紋やらを見逃さないことが大事!!
しっかし、例年通りとはいえ、
大きいのバラシて、
チビGETと、、、。
今年もバラシ病、発症しました~、、、!?
中潮の土曜日、
潮位が徐々に低くなってきますが、
下げスピードはまだ速い!
ダウンでダイソールアー撃ちこみ、
沈めてリフト&フォールさせながら寄せるいつもの釣り方!

今年は例年になく大漁なんじゃ?
環境変わると、減るやつだけじゃなくて、
妙に増えるのも出てくるとか?
その後は音沙汰なく、、、。
こうなりゃ、オール覚悟!!
満潮からド干潮まで6時間ありますよね~、
その間の場所の変化を見る!
急にざわついてきたり、
引き波遡上して来たり、
ステイする波紋やらを見逃さないことが大事!!




今年もバラシ病、発症しました~、、、!?
Posted by JiJi at 10:27│Comments(5)
│チヌの釣り方
この記事へのコメント
こんにちは!
私のバラシ対策というか、純正フックがそうなんですが、
チヌにはバーブレスフックが有効かもです。
かえしがない分、刺さり易く深い印象です。
シンペンでかけてバラした記憶はほとんどないですよ。
私のバラシ対策というか、純正フックがそうなんですが、
チヌにはバーブレスフックが有効かもです。
かえしがない分、刺さり易く深い印象です。
シンペンでかけてバラした記憶はほとんどないですよ。
Posted by yuki at 2014年06月01日 15:03
こんにちは!
オールされたんですか!
探究心も凄いですが
タフですね~
私はそんな集中力もちません(笑)
オールされたんですか!
探究心も凄いですが
タフですね~
私はそんな集中力もちません(笑)
Posted by ようすけ at 2014年06月01日 15:08
yukiさん!
>バーブレスフック
マス釣堀の貸し竿でしか使ったことないですね~!
かなり勇気いります、、、!
ようすけさん!
>オール
6年もやってる場所じゃ~せんですよ、、、!
ただ、ランガンするタイプじゃないので、
その場所の365日くらいは予想できんと釣りにならんです、、、。
>バーブレスフック
マス釣堀の貸し竿でしか使ったことないですね~!
かなり勇気いります、、、!
ようすけさん!
>オール
6年もやってる場所じゃ~せんですよ、、、!
ただ、ランガンするタイプじゃないので、
その場所の365日くらいは予想できんと釣りにならんです、、、。
Posted by JiJi
at 2014年06月01日 16:44

マゴチもそろそろノッコミ始まってますね。
例年梅雨時期にはモンスターサイズが来ますからね。
油断できねっす!
例年梅雨時期にはモンスターサイズが来ますからね。
油断できねっす!
Posted by ぽんきちZ
at 2014年06月01日 20:47

ぽんきちさん!
また投網師との戦いになりますかね、、、。
アユ漁も解禁になりましたし!
また投網師との戦いになりますかね、、、。
アユ漁も解禁になりましたし!
Posted by JiJi
at 2014年06月01日 21:31
