ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月08日

浮力

チヌを沈みづらい、小さなシンキングルアーで狙うとなると、

相手は底に居ると仮定して、

沈めるのに相当苦労することになります!


10~20カウントすることが多いかな?

流速によって増減します!


着水直後は糸ふけとらず、

出来るだけ狙った場所からルアーが流されずその場で

沈むよう心がけます!


狙う水深に至ったと思ったら、

糸ふけとってデッドスローリトリーブ!


活性の低い低水温期ですと、

フィネス風に漂わせる釣りが有効と思います!

たま~にトィッチくらい!


ただこの釣りは、基本水深2~3M位の浅場用なんですね!

明るい場所で着水したライン見てれば分かりますが、

ほとんど浮いたままで、沈まないです、、、。


浮き上がりやすいシンペンタイプとかですと、

引き始めた途端浮き上がり、

底とれてるのか疑問に思うことも多々ありますね!

足場と水面との高低差ある港なんかだと、

ほとんど釣りにならんでしょうね、、、?


したがって、この釣りのキモは、

水面との高低差のないこと!!

ティツプ下げ前かがみでやると疲れるので、

椅子持って行った方が楽かも、、、?


イカの塩辛房掛けにして1号くらいのオモリつけて、

ブッコミして待ってるのとたいして変わらん!?


ま、すべてはスローに引くためなんですけどね、、、!!

<おことわり>

PC重たくなったので「進撃の巨人」シリーズは削除させていただきます、、、申し訳ない!





同じカテゴリー(チヌの釣り方)の記事画像
キビナゴ餌の釣り
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考
レンジ再考
Vol.133
アイルマグネットダイエット70F
同じカテゴリー(チヌの釣り方)の記事
 キビナゴ餌の釣り (2020-05-06 01:26)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2 (2018-09-07 02:27)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考 (2018-09-03 00:24)
 レンジ再考 (2018-06-11 01:15)
 Vol.133 (2017-11-26 05:38)
 アイルマグネットダイエット70F (2017-08-15 23:20)
この記事へのコメント
おはようございます!

私には難しすぎます。
10~20カウントして
絶対根掛けますよ(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2014年12月09日 07:36
ようすけさん!


ダイソーので十分できますよ~。。。
Posted by JiJiJiJi at 2014年12月09日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮力
    コメント(2)