ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月26日

人食いバクテリア

物騒な名前のバクテリアですね~!

人食いバクテリア

今日のニュースでやってたけど、

溶連菌感染症ですか?


意外と近くに居る!!


詳細は~、コチラ


ノロウィルスも魚介類には居るし、

渡り鳥の来るところじゃ~、

インフルエンザですよね~!


すでに鳥インフルエンザ出てる場所では、

鳥のフンを踏まないように、

注意喚起されてますね!


フンを魚介類は食うし、、、。


私みたいにオカッパリメインだと、

一番にかかりそう!


自分だけで済めば、

自業自得でよいのだけど、

知らぬ間に菌やウィルスの運び手になってた!!

なんてことには~、

なりたくないな~、、、。


ま、持論ですが~、

釣りは早晩、全面禁止になるでしょう、、、!


てか、こういうのが流行るようになると、

河川等の水辺に近づくことさえ、

ダメになるでしょうね?


必ず来るとされる食糧難の時代!


有るけど、触れない、食えない、近づけない、、、!!


そんな時代が目前かも~?男の子エーン




同じカテゴリー(健康)の記事画像
蜜焼いも
海洋プラごみ
H7N9型鳥インフルエンザ
ラニーニャ現象
刻みノリ
脱抑制行動
同じカテゴリー(健康)の記事
 蜜焼いも (2019-03-11 02:02)
 海洋プラごみ (2018-07-04 01:47)
 H7N9型鳥インフルエンザ (2018-01-12 01:22)
 ラニーニャ現象 (2017-12-11 23:40)
 刻みノリ (2017-03-02 00:16)
 脱抑制行動 (2017-02-18 12:06)
この記事へのコメント
おはようございます!

ノロウイルスは2度ほど
感染しました~
カキとナマコで。
熱と嘔吐と下痢が止まらなかったです(^_^)
Posted by ようすけようすけ at 2014年12月26日 07:45
ようすけさん!


わたしも生ガキ大好きなんだけど~、

30年食ってないです!

最後があたった時でした、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2014年12月26日 07:54
こりゃ他人事じゃありませんね~!

いろんな病気があるんですね~(;´Д`)
Posted by ポール at 2014年12月26日 11:46
ポールさん!


最低でも釣り場じゃ怪我するなってことですよね!

ヨードチンキ持って行った方が良いかも?
Posted by JiJiJiJi at 2014年12月26日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人食いバクテリア
    コメント(4)