ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月12日

中野信子

Vol.3


10日に小潮の下げ狙いで出て~、

ホゲちらかしたので~、

しばらく釣りは~休もうかな?


ま、努力すれば釣れんでもないんだけど~、

それが報われるとは限らんよね、、、!


無駄な努力はしない!!


てなことを、言ってる方が実際おられましてね!

「情熱大陸」見られましたか?
中野信子
東大出の脳科学者!

中野信子さん!
整形疑惑?
中野信子
ヅラ使用!
中野信子
医学博士!
いろんな顔をもっておられるですよ!

脳の機能、

すなわち行動や心の制御だと思うのだけど、

脳内物質の少ない自分とか、

何役もこなすのって~、

疲れる気がするですよ!


なにゆえ、この方が、

今、注目されるのか?


脳がお疲れの方が多いと~、いうことなのかな?





同じカテゴリー(健康)の記事画像
蜜焼いも
海洋プラごみ
H7N9型鳥インフルエンザ
ラニーニャ現象
刻みノリ
脱抑制行動
同じカテゴリー(健康)の記事
 蜜焼いも (2019-03-11 02:02)
 海洋プラごみ (2018-07-04 01:47)
 H7N9型鳥インフルエンザ (2018-01-12 01:22)
 ラニーニャ現象 (2017-12-11 23:40)
 刻みノリ (2017-03-02 00:16)
 脱抑制行動 (2017-02-18 12:06)
この記事へのコメント
こんばんは!

ほんと
ムダな努力と言ってしまうと
返答に困る今日この頃です(笑)
経験値として上がるといいですが(^▽^笑)
Posted by ようすけようすけ at 2015年01月12日 20:20
ようすけさん!


>ムダな努力

なんらかの報酬を期待してると考えるのが~、

普通でしょうね?
Posted by JiJiJiJi at 2015年01月12日 20:53
僕は「努力」ってのは自分の好きな事に対して「頑張る意欲」だと思ってます!

「金メダル目指してた人が銅メダル」

僕には「金メダル獲れなかったの?・・・それは残念でした・・・。」とあっさり片付けられないくらい充分過ぎるほどの次に繋がる報酬だとしか思えません。
 
どんなに才能ある人でも努力したり良い指導者に恵まれないとそこそこの成績しか残せないと僕は思いますけどね~!

何の努力もしてない人が今のこの時世、頂点に立ってますかね?


上限を決めるのは自分自身!そして、それを諦めてしまうのも自分自身!!


たしかに人間って脳が発達し過ぎたのかもしれないですけど・・・
目標を失ってしまったら人として終わりなんじゃないでしょうか?

僕はまだ自分の事を『駆け出しのアングラー』くらいにしか思ってません。

まだまだ勉強不足だと思っていますし、たとえボウズでも自分の過去の釣れなかった状況と照らし合わせても学ぶ事はたくさんあります!


釣りって自然相手のガチンコ勝負ですから、予測不可能なナイスフィッシュでも素直に喜べるような気がしてます。
Posted by ポール at 2015年01月13日 19:41
ポールさん!


中野さんの言いたいのはですね~、

「脳はきれいじゃない、バグだらけ」ってところじゃないかと、

思うんですね!?

「女性の場合、快楽と恐怖が近い所にある」ってことは、

つまりジェットコースターの恐怖が快感に感じるられやすいということ!

「愛情の・・・はねたみの感情を高める」

ってのはストーカー心理に通ずる!

つまり、自分はこんなに苦しんでるのに一人幸せそうな顔しやがって~とか、

結果、悲劇?

そういう脳の特徴を知ることで、

何故、そういう行動をするのかを解明したいんじゃないでしょうか?


単にメダルを取るための努力を否定してるんじゃなくて、

メダルをとることで何が満たされるのか?

その生き方以外に満たされる方法はないのか?


よく、アスリートはオリンピックが終わると、

メダルとった人でも、目標見失って、

何をしてよいのか分からなくなるとかいいますね?

実際、自らの命を・・・。


そういうことにならないための研究されてると、

思った方がよいかもですね?


釣りのどこに快感を感じるのか?


勝負事なら他にもたくさんありますよね?


褒められたい?


優越感にひたりたい?


策略?


自然?


仲間?


脳を解析することは、

ひいては心や行動を解析することにつながると思うので、

虐待やら妙な事件の多発する昨今では、

重要な意味があると思います!


人生の目的は生きること!


あちこちで聞くフレーズなんだけど、

分かったような~、わからんような~・・・。


ま、これを説明することに、

自分の資質を見いだせたってことでしょうね~、この方は!


幸せですよね、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2015年01月15日 01:06
>2015年01月12日 20:20
努力に無駄はないと思います。 私は努力が嫌いですけど
Posted by 北海道のおじさん at 2015年04月19日 21:40
>北海道のおじさん ・さん


例えば痩せようと思えば無駄な贅肉を落としますよね、

月に1万円で生活しようとすれば無駄な出費は控える。

無駄かどうかは目的がはっきりしたときに見えるものじゃないでしょうかね?

何のための努力か?

それが明確じゃないと無駄かどうかも見えてこないのじゃないでしょうか?
Posted by JiJiJiJi at 2015年12月04日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中野信子
    コメント(6)