ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月05日

Vol.91~3

高潮位が続くと途端に見失うです、、、。


土曜は夕刻にポッパーやって、

シーバスボイル1発のみ怒


月曜は中潮とは思えん潮位の下げで、

フッコまたバラシ、、、怒怒


で、火曜はと~、

上げにアイルマグネットダイエット90Fのドリフト!

Vol.91~3

なんかたまたまって~感じの1匹、、、ガーン
Vol.91~3

あげくがまたフッコバラシムカッ怒

初投入のアスリートSPの早巻で~、
Vol.91~3

ミニ1丁で終了、、、。

ボイルせんけど、

居そうなんだけどな~ウワーン汗




同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
Vol.58
Vol.57
Vol.56
Vol.54
Vol.53
Vol.51~2
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 Vol.58 (2019-08-10 17:04)
 Vol.57 (2019-08-09 18:04)
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Vol.54 (2019-08-06 03:24)
 Vol.53 (2019-08-04 04:14)
 Vol.51~2 (2019-08-03 10:06)
この記事へのコメント
おはようございます!

アスリートSPって
リップ長いですね~
底に付いてるチヌ用ですかね!
私なら即根掛かりでしょう(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2015年08月05日 07:21
ようすけさん!


リングとフック、小さいの使ってるせいか、

フローティングでしたよ!
Posted by JiJiJiJi at 2015年08月05日 08:00
セイゴって早巻きとかトゥイッチに異常に反応しやすいですよね(笑)

ちなみに前釣行でチヌ群に出会い、サイズはあまり変わらないのに水中で銀色の魚体と真っ黒の魚体が混在してたんですけど、これって光の反射具合でそんな風に見えてるだけですかね?
JiJiさんに聞けば分かるかと思って聞いてみました(笑)
Posted by ポール at 2015年08月07日 20:05
ポール さん!


普通考えると、銀がキビレで他はチヌでしょうね!


川だとチヌも白っぽいのが多いので~、

どちらか迷うのですが、

胸ヒレ見るとキビレは白銀に光って見えるので、

大抵見分けはつくと思いますよ、チヌはヒレは黒いです!

チヌとキビレが一緒に泳いでることもありますね!
Posted by JiJiJiJi at 2015年08月08日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.91~3
    コメント(4)