ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月12日

Vol.121

金曜は大潮の上げ!



秋、産卵のため河川を下るアユを落ち鮎というが、

アユの住む川であることは間違いないんだけど、

いつどこで産卵するのか?


産卵床は粒の小さい砂利質で水通しの良い場所らしいが、

藻類とかの少ない表面の綺麗な砂利でに限られる。

水深は10CM以上。


川の堰の上流なのか?はたまた下流?


堰から河口まではおよそ3K!


この区間での産卵は~、どうなんだろ、

行われてはいない気がします!


となると産卵は堰より上流で行われていて、

産卵後に一生を終えるアユが、

弱って流されてくるのをヤツラは待ち構えている!

Vol.121

と思うのだけど、

さて何処をどう狙いますかね~?
Vol.121

策を練るのも、また一興!


しっかし、こいつらも~、

アユ狙ってるんでしょうかね、、、??


本命良さげ、エラ洗い1発バラシで終了でした、、、。



タグ :アユメッキ

最新記事画像
Vol.39
Vol.38
Vol.37
Vol.36
Vol.35
Vol.33~4
最新記事
 Vol.39 (2019-07-13 17:44)
 Vol.38 (2019-07-07 04:20)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.36 (2019-07-05 01:21)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.33~4 (2019-06-23 03:17)
この記事へのコメント
デイタイムに河口へ行ってみましたがマイクロ~良型までいろんなベイトが居るみたいですね~!
あとは時合い次第って感じでしょうか?
Posted by ポール at 2015年09月12日 14:22
こんにちは!

ほんと何処で産卵してるんでしょうね!
○橋下流かな!?勘ですけど(笑)
中流~下流の岩場って事ですが
ホームで言うと何処でしょ(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2015年09月12日 16:16
ポールさん!


中流域じゃジアイもなんもあったもんじゃない!

って感じですよ、静まり返ってですね~、、、。



ようすけさん!


堰に昼間見に行ったら、

アユだらけでしたよ!
Posted by JiJiJiJi at 2015年09月13日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.121
    コメント(3)