2016年11月20日
(続)高病原性鳥インフルエンザ
いよいよ県のパトロールが始まるですね、、、。

これで陽性反応の鳥とか見つかったら、
もう釣りどころの話じゃなくなるです、、、
おそらく水場に近寄ることも出来なくなりそうな、、、

ふ~む、
今後どうなっていくのか、
非常に不安です~!!


これで陽性反応の鳥とか見つかったら、
もう釣りどころの話じゃなくなるです、、、

おそらく水場に近寄ることも出来なくなりそうな、、、

ふ~む、
今後どうなっていくのか、
非常に不安です~!!

Posted by JiJi at 19:11│Comments(4)
│健康
この記事へのコメント
おはようございます!
県境ですかね~
あの辺、養鶏場有りますもんね。
ツグミとか渡鳥のシーズンですし
ヤバそうですね(・.・;)
県境ですかね~
あの辺、養鶏場有りますもんね。
ツグミとか渡鳥のシーズンですし
ヤバそうですね(・.・;)
Posted by ようすけ
at 2016年11月21日 07:29

ようすけさん!
川で発見されたら、水回りぜ~んぶシャットアウトですよ!
川で発見されたら、水回りぜ~んぶシャットアウトですよ!
Posted by JiJi
at 2016年11月21日 18:04

僕も実際釣り場への通い道ですがこの問題、今の時点では正直個人的にはあんま大騒ぎはしたくないですね~。
この地域が風評被害や差別で食鶏や野菜で損害被るのもイヤですし・・・。
運悪く感染した鶏が1羽発見されただけで全殺処分、『損害額ウン千万!!』もちろん皆さんほとんど保険には加入してらっしゃるみたいですけど、この辺りの事業主ってほぼ家族ぐるみでの自営業なんですよね~。
ほんと胸が痛みます。
じゃあハナっから『病原菌媒介してる渡り鳥全部殺しちゃえ!』って事もあってはならない事でしょうし・・・
この地域が風評被害や差別で食鶏や野菜で損害被るのもイヤですし・・・。
運悪く感染した鶏が1羽発見されただけで全殺処分、『損害額ウン千万!!』もちろん皆さんほとんど保険には加入してらっしゃるみたいですけど、この辺りの事業主ってほぼ家族ぐるみでの自営業なんですよね~。
ほんと胸が痛みます。
じゃあハナっから『病原菌媒介してる渡り鳥全部殺しちゃえ!』って事もあってはならない事でしょうし・・・
Posted by ポール at 2016年11月21日 19:26
ポールさん!
>風評被害
好むと好まざるに関わらず起きるでしょうね!
だから尚更感染者出してはいけないと思います!
>全殺処分
法にのっとって粛々と行われるでしょう、、、コイ、牛もそうでしたね!
けど、誰のため?
守られる側の人間が感染に対して真剣に取り組まないと、
殺された命が報われない気がします!
>胸が痛みます
だから感染者、出してはいかんのです!
どういう結果になるか誰にもわからんですが、
やれることはやっておく!
あとになって、やっぱりやっときゃよかった~ってのが、
一番よくないんじゃないでしょうか?
>風評被害
好むと好まざるに関わらず起きるでしょうね!
だから尚更感染者出してはいけないと思います!
>全殺処分
法にのっとって粛々と行われるでしょう、、、コイ、牛もそうでしたね!
けど、誰のため?
守られる側の人間が感染に対して真剣に取り組まないと、
殺された命が報われない気がします!
>胸が痛みます
だから感染者、出してはいかんのです!
どういう結果になるか誰にもわからんですが、
やれることはやっておく!
あとになって、やっぱりやっときゃよかった~ってのが、
一番よくないんじゃないでしょうか?
Posted by JiJi
at 2016年11月21日 21:41
