2008年09月08日
釣具の整理
玄関のところに積んであった釣具の整理
一部だけですけど・・・安物ばかりとはいえ総額ならかなりの額になるでしょうね?

一番多いのが竿ですよね~、2~30本全部であるかな?
ボロばっか!未使用品も10本ほど・・・
ルアーやるようになって殆ど使わなくなりました。
延べ、パック、ふかせ、投げ、さびき・・・
でもって最近買ったアルファタックル・リバーラン

小型ミノー良く飛びます。6700円で一番高価な竿となりました。
2.1Mで竿先1.4ミリ。私には少し硬すぎですね。竿先1.3ミリが今のところ一番しっくり来ます。もう一本のレイクマーキスが1.2ミリでやや柔らか過ぎ。
歩いて釣りに行くときはこの2本のどちらかを携行。潮位が低い時長めのレイクマーキス選びます。
チャリで行くときはこの、ポイントベイ・ライジングサン(パックロッド)
2.1M1.3ミリです。2代目ですけどね。すこし粘りが足りない感じかな?

リールは3本ともミッチェルアボセットⅡ1000番。回転に滑らかさがちょっと・・・、ペールの上げ下げの音も・・、軽い機種ですけどね。
こちらに来て最初からルアーやってればもうちょっと良いもの買えたでしょうけど、後悔先に立たずか。。。
紆余曲折、人生そっくり!

アルファータックル(alpha tackle) River Runs レイクマーキス 74ML

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 70

ミッチェル アボセットII G1000F
一部だけですけど・・・安物ばかりとはいえ総額ならかなりの額になるでしょうね?

一番多いのが竿ですよね~、2~30本全部であるかな?
ボロばっか!未使用品も10本ほど・・・
ルアーやるようになって殆ど使わなくなりました。
延べ、パック、ふかせ、投げ、さびき・・・
でもって最近買ったアルファタックル・リバーラン

小型ミノー良く飛びます。6700円で一番高価な竿となりました。
2.1Mで竿先1.4ミリ。私には少し硬すぎですね。竿先1.3ミリが今のところ一番しっくり来ます。もう一本のレイクマーキスが1.2ミリでやや柔らか過ぎ。
歩いて釣りに行くときはこの2本のどちらかを携行。潮位が低い時長めのレイクマーキス選びます。
チャリで行くときはこの、ポイントベイ・ライジングサン(パックロッド)
2.1M1.3ミリです。2代目ですけどね。すこし粘りが足りない感じかな?

リールは3本ともミッチェルアボセットⅡ1000番。回転に滑らかさがちょっと・・・、ペールの上げ下げの音も・・、軽い機種ですけどね。
こちらに来て最初からルアーやってればもうちょっと良いもの買えたでしょうけど、後悔先に立たずか。。。
紆余曲折、人生そっくり!

アルファータックル(alpha tackle) River Runs レイクマーキス 74ML

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 70

ミッチェル アボセットII G1000F
Posted by JiJi at 23:05│Comments(2)
│釣道具
この記事へのコメント
こんばんは!
最初からルアーを、、、、というのは私にもそっくり当てはまります。
でも私は、50過ぎてルアーを体験できたことはすごく良かったです。
まだまだこれからですよ!
それに、仲間もたくさんできましたのでありがたいです。
ルアーでまたでかいの狙ってください!!!
最初からルアーを、、、、というのは私にもそっくり当てはまります。
でも私は、50過ぎてルアーを体験できたことはすごく良かったです。
まだまだこれからですよ!
それに、仲間もたくさんできましたのでありがたいです。
ルアーでまたでかいの狙ってください!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年09月10日 23:54
おはようございます。
>50過ぎてルアーを体験
えっ、そうなんですか?あと30年くらい時間ありますね~、、、、?(ひとけた・・・)
>まだまだこれからですよ
う~む、元気でてきましたよ~、頑張ります!
>50過ぎてルアーを体験
えっ、そうなんですか?あと30年くらい時間ありますね~、、、、?(ひとけた・・・)
>まだまだこれからですよ
う~む、元気でてきましたよ~、頑張ります!
Posted by JiJi
at 2008年09月11日 07:25
