ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月14日

河口散策

どこにでもあるような普通の川なんです。私の釣り場。

潮が大きいときですと、干潮時この半分の水量しかありません。
水を舐めるとわずかですが塩水です。満ちるとかなり塩分は上昇すると思われます。

潮の小さいとき、干潮時でもこの倍の水量が残ります。居付きが居るとすればその期間限定ではないでしょうか?
先日、長潮の干潮時あえて出撃しセイゴ釣りましたが、あのとき確信しましたね。
場所次第では夕方の引き潮から干潮過ぎ、また満ちこみ、そしてまた満潮まで長時間釣れるのではないでしょうか?
さすが長潮!なんちゃってテヘッ

潮が小さいときなら満潮時刻とっくに過ぎてても下流なら釣れると思います。
逆に大潮の満潮時をとっくに過ぎているのであれば、帰省ラッシュで餌どころじゃないかもですね?


画像の流れの上半分、ちらほら波紋が見えます。多分チビタです。
河口散策



同じカテゴリー(釣り場 川)の記事画像
春まだ?
Vol.95~7
Vol.81
川内川花火大会
川鵜
Vol.31~2
同じカテゴリー(釣り場 川)の記事
 春まだ? (2019-03-22 01:21)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.81 (2018-08-26 03:27)
 川内川花火大会 (2018-08-16 23:45)
 川鵜 (2018-07-07 19:33)
 Vol.31~2 (2018-05-13 23:34)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河口散策
    コメント(0)