ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月15日

主役交代?

そろそろ主役交代の時期でしょうか?
主役交代?

初めて釣った場所ということも関係ありかもしれませんが?

来るときは本当にあっけなく釣れちゃうんですよね~、音も聞こえなかったんですけど・・・?
主役交代?

ジャンプも無しで、てっきりキビレとばかり・・・。

不思議なヤツですよ、ホント!

ルアーはDr・ミノーF赤金でした~。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
Vol.50
Vol.45
Vol.44
Vol.36
Vol.32
Vol.16
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.44 (2019-07-21 03:12)
 Vol.36 (2019-07-05 01:21)
 Vol.32 (2019-06-20 01:37)
 Vol.16 (2019-04-27 03:21)
この記事へのコメント
こんにちは!

豊後の地にはキビレが戻ってきました。
戻りキビレは長くいません。
あっという間にまた釣れなくなります。
なんで戻ってくるのかわかりませんが、居着きの場所確認のような気がします。
昨日釣ったヤツも色黒で、明らかに居着きだったヤツです。
キビレの生態も謎が多いですね!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月15日 12:27
こんにちわ~

>豊後の地にはキビレが戻ってきました

この時期コイツが来る~?みたいな豊後の底力感じさせられる逸品でしたよね~^^/

>あっという間にまた釣れなくなります

そうなんですね?さびしい限りですよね~。
ある意味、戻りキビレGETするのはナチュラムさんの抽選販売に当たるようなものかもですね~!?^^)/
逃さずキッチリGETされてるところが、やはりスゴイ!

>色黒

体色の変化は面白いですよね。水槽の水換えで淡水加えていると、瞬間的に変化するチヌいます。浸透圧、血中酸素濃度、水温、塩基量、交感神経系、内臓の健康状態などいろんな要因あるのでは?と感じています。

論文書いてノーベル賞狙ってみようかな~、、、、!
Posted by JiJiJiJi at 2008年11月15日 15:49
こんばんは!

体色のことなんですが、、、。
トップキビレをフッキングして戦っている最中に体色が変化していくことを
よく見ます。
大型のキビレにも見られるのですが、虎模様になることがあります。

その模様になるとわらわらほかのキビレが集まってきますのでなんかの情報伝達をしているのかもしれません。

ぜひ色々研究されてください!

目指せノーベル賞!!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年11月15日 19:41
こんばんわ~

>戦っている最中に体色が変化

>その模様になるとわらわら

>情報伝達

ウ~ム、、、トップファイターならではの観察力、、、頭の下がる思いがしますです!!
こんなこと知ってるアングラー相当なチヌオタクじゃないとちょっといないんじゃないでしょか\(^^)/

>目指せノーベル賞!!

クラゲオタクにゃ負けたくないですよね~、、、(笑
Posted by JiJiJiJi at 2008年11月15日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
主役交代?
    コメント(4)