2008年12月15日
続・30CMの壁
う~っ!しんしんと冷えますね~!
風は東風微風。
冷えるので来ないかと思いきや・・・!!

う~む、おしいけど、やはり越えられませんね~

その後、時折コツコツ来はするもののフックせず~!
かなりバイトが単発でかつ弱いですよね~!
最後に来たのも、やはりチビ、、、

厳しいですね~!!

風は東風微風。
冷えるので来ないかと思いきや・・・!!

う~む、おしいけど、やはり越えられませんね~


その後、時折コツコツ来はするもののフックせず~!
かなりバイトが単発でかつ弱いですよね~!
最後に来たのも、やはりチビ、、、


厳しいですね~!!
Posted by JiJi at 23:56│Comments(2)
│キビレ
この記事へのコメント
こんにちは!
今の時期にこれだけ釣果を出されているのには感心いたします。
私のホームでは、キビレもチヌも10センチくらいのミニサイズしか出ません。
こちらは、大規模な埋め立て事業がはじまり、キビレ、チヌ、スズキの産卵場とされている場所ですので、これからが気になります。
寒いのが大の苦手ですので、短時間勝負に終止します。
今の時期にこれだけ釣果を出されているのには感心いたします。
私のホームでは、キビレもチヌも10センチくらいのミニサイズしか出ません。
こちらは、大規模な埋め立て事業がはじまり、キビレ、チヌ、スズキの産卵場とされている場所ですので、これからが気になります。
寒いのが大の苦手ですので、短時間勝負に終止します。
Posted by 軟弱釣師 at 2008年12月16日 08:46
こんにちわ~
>埋め立て事業
あまり良い印象受けませんよね~、周りに産卵漁礁でも作ってくれればだいぶ違うのでしょうが?
よい方に転んでくれることを祈念いたします。
こちらは数年前の土石流災害後極端に水深が浅くなったと聞きます。
いずれにせよ個人の力ではどうにもなりませんよね~。。。。
昨夜は小魚追ってヒラを打つチヌの姿が目撃できまして、楽に30はオーバーするやつでして、少ないながらも良いサイズもいるようですので、もうしばらくは、狙ってみたいと思います~!
>埋め立て事業
あまり良い印象受けませんよね~、周りに産卵漁礁でも作ってくれればだいぶ違うのでしょうが?
よい方に転んでくれることを祈念いたします。
こちらは数年前の土石流災害後極端に水深が浅くなったと聞きます。
いずれにせよ個人の力ではどうにもなりませんよね~。。。。
昨夜は小魚追ってヒラを打つチヌの姿が目撃できまして、楽に30はオーバーするやつでして、少ないながらも良いサイズもいるようですので、もうしばらくは、狙ってみたいと思います~!
Posted by JiJi
at 2008年12月16日 18:29
