ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月11日

第1ラウンド

遂に夢の対決が実現いたしましたビックリ

かたや、ポッパーの鬼と化した感のある、釣行4回目の貧乏ケンちゃん!
一方、一年以上ルアーやってて、釣れたのがこれまでガラカブたった1匹というギネス級凄腕アングラーの水オジサン!
第1ラウンド
お互いに、コイツにだけは負けられないというライバル心がありまして、冷え込んだ川も、飛び散る火花でまるで溶岩流のごとく熱くたぎっておりました、、、!ピンクの星黄色い星テヘッ
実はこの二人、共通点がありまして、初キャストでルアーは後方へ飛びましたし、今でもまっすぐ飛ばず、右方向へしか飛びません。
従いまして、二人こうして並んでキャストしていましても、ケシテお祭りしません・・・!?
奇妙な調和が二人の間には存在しますウワーン
他の釣り仲間達は、この二人の右側で釣ることを極端に嫌うのですけどね~、、、。

さて、一体どちらが先に、チヌ釣りますでしょうかね?

ちなみに今夜はトリプルボ~ズ!

えっ?

そう、私もでした~ニコニコ



同じカテゴリー(釣り場 川)の記事画像
春まだ?
Vol.95~7
Vol.81
川内川花火大会
川鵜
Vol.31~2
同じカテゴリー(釣り場 川)の記事
 春まだ? (2019-03-22 01:21)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.81 (2018-08-26 03:27)
 川内川花火大会 (2018-08-16 23:45)
 川鵜 (2018-07-07 19:33)
 Vol.31~2 (2018-05-13 23:34)
この記事へのコメント
こんばんは。
私も今夜はボウズでした!連れは70オーバーのスズキゲット。
正直、悔しいです。。。
Posted by yuki at 2009年02月11日 02:14
yukiさん、こんばんは~

行かれましたか?
最初そんなでも無かったと思うのですが、月が照らすようになってからは、冷え込みましたね~

>70オーバーのスズキゲット

それはすごい!!
おめでとうと、お連れの方にお伝えくださいませ~!
Posted by JiJiJiJi at 2009年02月11日 02:31
ほぼ、毎日水俣川行ってますよ。
夕べは津奈木(上げ~下げ)→水俣(下げ~)の順でした。
写真を見ていて思ったのですが、そのような服装をした方々を
どこかで見掛けていますね……
やはり、ニアミスしていますよ!

しかし、「右側」わかる気がしますね。
いや、その位置ならアップクロスですよね。きっと。
Posted by yuki at 2009年02月11日 11:54
yukiさん、こんにちは~

津奈木へも行かれたんですか?
どうでした?
以前ほど釣れないと聞きますが・・・?

>ニアミス

水オジサンは私と来るとき以外はほとんど一人で行動されてます。
川か湯の児に出没。たまに百間ですかね。
投げてる時間より、タックルいじってる時間の方が長いので、夜は大抵明かりのそばにいます。
昼見たら、アングラーというより、水辺の不審者に見えるかと思います。

>アップクロス

写真奥が下流で引き潮ですので、ナチュラルでダウンクロスになってますかね?
Posted by JiJiJiJi at 2009年02月11日 13:57
そうでした。右でしたね。

津奈木は、いい感じですよ。
この満月大潮ウィークに仲間内でシーバス3匹上がってます。
ただ、下げ潮にならないと藻が多くてミノーが動かなくなります。
チヌは河口・夕マズメで上がっているという話を聞きました。
仕掛けはワームのようですが・・・
Posted by yuki at 2009年02月11日 17:27
yukiさん、こんいちは~

>藻が多くて
そういえば川のほうも、増えてきてますね、、、!
そのうち釣りにならなくなりますよね。

>仕掛けはワーム
お~、ふみさんにも教えてあげなきゃ。。。
ありがとうございました。
Posted by JiJiJiJi at 2009年02月11日 18:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1ラウンド
    コメント(6)