ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月06日

3Lb

中潮、19時19分、319CM、北東の風

そろそろ、フローティングの準備もしとこかなということで、タックル組んで試し投げ。
3Lb
Dr.ミノーのFタイプの重さは2.5g
4LBだとメチャ飛びません!

ということで、今回初めて3LB購入してみました。

バックラッシュもなく、そこそこ飛んでくれましたので一安心。。。

最盛期にはメイタ、キババの良く当たる、極浅で1時間ほどキャスト。

バイト1回のみガーン

最盛期には程遠い状態でした。

場所を変え、Sタイプをキャストしてますと、yukiさん似のアングラー登場。

聞けば、yukiさんの後輩さんとのこと、、、。

津奈木や八代でランカー激釣りする後輩がおられるとは聞いてましたが、

体格はご兄弟かと思いました~ニコニコ

しばらくお話しておりますと、上流から良さげな引き波が次々と・・・

後輩さんがキャスト~!

たぶん、シーバスですが、反応ありません・・・?

盛んに水面近くを引き波立てて泳ぎまわりますが、ミノーに反応しません、、、!ボイルも無し!?

見上げれば月明かり・・・。

これってバチパターンなんでしょうかね?

明日から高潮位ですね~、チヌにも影響ありますかね?バチ!?

どうなるか楽しみです。。。



同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態(2)
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
この記事へのコメント
こんばんは。

キババってキビレのことですかぁ?^^

1lb違うだけで飛距離に影響しますよね~。

4lb→3lbへは、1号以下ってことで最初抵抗がありました。。。
でももう、メバリングで慣れてしまいましたけどね。^^
結構、いけますもんね。
Posted by tjtj at 2009年05月07日 00:45
月明かりの日は・・・。
あきらめます(^_^;)
Posted by サモノヽンサモノヽン at 2009年05月07日 02:26
こんにちは!

大分はバチ抜けが始まってます。
多分この満月大潮でも相当バチがでるでしょう。
こちらではチヌもスズキもバチに夢中になりますので
かえって難しいです。

干満差が激しいところでは、バチは抜けても流れが速いのでこちらのように表面にはは溜まらないと聞いた事があります。
ますます難しいような気が、、、、、。
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月07日 11:50
tjさん、こんにちは~!


>キババ

釣り上げられると、ババたれるのだそうで・・・。

>結構、いけますもんね

まだ、これで釣った事ないのでナントもいえませんが、35クラスまでならいけるんじゃ?と思いますが、どうでしょ?


サモハンさん、こんにちは~!

>あきらめます

ですか~!?
悩む必要も無くて、一番かもですね~!?


軟弱釣師さん、こんにちは~!

>ますます難しいような気が

ぬぁんと~?
コレって最悪のシナリオですよね~!?

う~む、燃えてまいりました~!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月07日 18:06
こんばんは。
どうやらT君にお会いされたようですね。
昨日電話で水俣川に行く話してましたし、たしかに体型も似てます(笑)
彼とは高校の部活以来の仲なのですが、釣では大先輩になります。
本来磯でルアーをしているんですが、
最近リバーシーバスにひっぱってきました。
彼共々よろしくお願いしますね!
Posted by yuki at 2009年05月07日 20:34
yukiさん、こんばんは~!

行動範囲がかなり広がっておられるご様子ですね~?

次回、お話聞かせてくださいね~!

Tさんの飛距離、凄まじいものがありました、、、、。

向こう岸着くんじゃないかと、、、、。


お手柔らかにとお伝えくださいませ~^^)/
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月08日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3Lb
    コメント(6)