ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月25日

続・七分の一

大潮、21時16分、344CM、北西の風

干き潮得意の私にとりましては、この上なく釣りづらいアゲインスト。

しかしながら、釣り果には必ずしも影響は無く、かえって釣れることも・・・

両脇をシーバス狙いのアングラーに固められるハイプレッシャーにもかかわらず、上々の滑り出し。
続・七分の一
20弱キババちゃん。
7CMフローティングミノーに来ました。
続・七分の一
2尾目、20クラスチビタ。
続・七分の一
3尾目はDr.ミノーFSシャッドに20クラス
続・七分の一
4尾目20チョイ
続・七分の一
5尾目はレーザーワカサギで。
続・七分の一
6尾目はプライアルで。
続・七分の一
7尾目もプライアル。
続・七分の一
8尾目はオートリリースで9尾めも20前半。
そして・・・
ゴツッ、、、ンギャ~~~~!!ビックリ汗

来た~~~~っ!

が、よぎるバラシの幻影ムカッ

頼むバレるな~!!

最後、タモ入れでかなり手間取るも、なんとかランディング成功!

本日の10尾目は・・・

続・七分の一
40弱のキビレでした~!
う~、苦しかった2日間6BIGバラシ、、、。

やっと、少し報われた気がします。

思うに、今回のバラシ病、どうもリールの変更に伴う、ドラグ調整不足に

原因あったような・・・?

フロロ3LBの飛距離、良いですね~!

届きますね、群れに!

ラスト4尾は殆ど1キャスト、1バイトの入れ食いでした。。。

ドラグ調整は忘れちゃいけませんけどね・・・ニコニコ

ちなみに、一晩の水揚げ10尾は自己最多記録ですチョキ



同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
Vol.55
Vol.50
Vol.48
Vol.45
Vol.37
Vol.25~6
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 Vol.55 (2019-08-07 19:53)
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.48 (2019-07-26 19:45)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.25~6 (2019-06-05 00:47)
この記事へのコメント
1キャスト1バイトの入れ食い状態で
楽しそうですね。
40cm弱のキビレはやはり良く引くのでしょうか。
エキサイトしそうな。


チヌ or キビレ 釣ってみたい…。
Posted by 新潟県新潟県 at 2009年05月25日 21:01
新潟県さん、こんばんは~!

>エキサイトしそうな

是非やってみて、体感してくださいませ~!

スズキよりメチャ簡単!

顔振りと急な突っ込みにはてこずりますが・・・。
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月26日 02:07
すんごいですね。
JiJiさんのブログを見ていると、
潮が苦手な期間はチヌ一本でやってみたいなという気になります。
今日釣りに行っててチヌの魚影をたくさん見掛けたのでなお更です。
快進撃続けてくださいね。
Posted by yuki32 at 2009年05月26日 02:57
こんばんは!

自己新10匹!!おめでとうございます!(^^)

40弱のキビレもキビレでは十分ランカークラスじゃないですか~!


自分はと言うと、日曜日に出撃しましたが予定変更でエギングになり、この時期には珍しくササイカ1杯で撃沈しました(^^;)

チニングデビューは先延ばしになりましたがJiJiさんのブログ見たらウズウズしてきました(笑)


いや~しかし釣りも釣ったり怒涛の10匹!おめでとうございました!ウラヤマシイ(^^)
Posted by メガチン at 2009年05月26日 04:40
yuki32さん、こんばんは~!

>チヌの魚影をたくさん見掛けたのでなお更です

昼間でもTOPに出るそうですので、ぜひ狙ってみてくださいね~!

私は、デイフグは得意ですけど・・・。


メガチンさん、こんばんは~!

>自己新10匹!!おめでとうございます

ありがとうございます~!

でも、本心は、あの6尾、カンバック~~!

です、、、。

>ウズウズしてきました

ふむふむ、チヌ釣りたい症候群に羅患しつつありますね~!

遠慮なく、重症化しちゃってください^^/
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月26日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・七分の一
    コメント(5)