ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月13日

続・復調の兆し

中潮、0時0分、296CM、凪

降りそうで降らないいやな感じの天気。

昨夜とは打って変わって蒸し暑い・・・。

蚊も動き出してうっとおしい、、、!

上げのガナさんポイントから開始。
続・復調の兆し
2投目でヒット!
今夜はイケル?
続・復調の兆し
続けざまに2尾目。
が、出てくる時間が遅すぎた。
潮に追い立てられるように橋まで引き返す。
満潮前4時間は余裕みとかないと、釣りにならないかな?
続・復調の兆し
橋の根元で1尾。
続・復調の兆し
岸に上がってすぐ1尾
続・復調の兆し
その後ランガンでキビレ
続・復調の兆し
チビ1と
続・復調の兆し
チビ外道1を上げ
続・復調の兆し
下げに再び、ガナさんポイントへと引き返し
続・復調の兆し
チビ2尾を追加して、都合9尾で納竿!

オールナイトでこんだけ!

まだまだですな~ウワーン

しかし、チビたちのお腹、どれもパンパンでしたよ!ビックリ

コノシロ食い貯めしたんでしょう、、、きっと、、、。

来年、ひとまわりも、ふたまわりも大きくなって帰ってきてくれることを期待するしかないですね~テヘッ

でも大物どこかな~?

腹いっぱいで登ってくる元気もありませんかね~?

ちなみにルアーは、プライアル ファーストミノー60・S(トラウト・バチタイプ)

お問い合わせはアングラーズ・サライさん
http://www.a-sarai.com/tenpo-shokai/tenpo-shokai.html
まで~!




同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
Vol.55
Vol.50
Vol.48
Vol.45
Vol.37
Vol.25~6
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 Vol.55 (2019-08-07 19:53)
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.48 (2019-07-26 19:45)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.25~6 (2019-06-05 00:47)
この記事へのコメント
こんばんは!!

夜間のシンキングミノーでのチニングおもしろそうですね!!


気になったんですが、夜シーバスを狙っていてコツコツと小さな当たりがありますが、これってチヌの当たりなんですかね???
Posted by タケ TAKEタケ TAKE at 2009年06月13日 21:55
こんばんは。

たくさん上げてますね。
下流域のコノシロの大群は居なくなったようです。
チヌもスズキも復調するといいですね。
Posted by yuki32 at 2009年06月14日 00:19
TAKEさん、こんばんは~!

>チヌの当たりなんですかね

だと思いますよ~!
5CMくらいのミノーに変更すれば、フッキングすると思います。

ルアーにしろフックにしろ、小さいに越したことは無いと思います。

是非ためしてみられては?


yuki32さん、こんばんは~!

私も見てきましたが、静かなものですね~。
また来ますかね?

>チヌもスズキも復調するといいですね

です、です~!

セイゴ1匹釣れなくて、さびしいものですよ、ホント、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2009年06月14日 04:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・復調の兆し
    コメント(3)