ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月24日

カゴ釣り

今日は、ガキども連れて~、100K港へ~カゴ釣り!

カゴ釣り
と~、なんですか?このオイルフェンスは~?

う~、港の中が~、工事中!!


カゴ釣り

チヌのフカセでにぎわうこの堤防も~、ガラ~ン、、、!
てか、ひとっこひとり~、、、ビックリ汗

ヤナ予感ガーン

仕方なく、フェンス沿いを攻めることに。
カゴ釣り
仕掛けは、サルカンにカゴと胴付き下げて~、落とし込むだけ。
竿は筏竿で、リールは両軸。
カゴ釣り
足元に落とし込むだけでして~、完璧に長島の筏を想定した、予行演習。

胴付きの一番下に2Bのガン球
アタリは竿先でとります。

結果は~、、、
カゴ釣り
ガラカブ2尾
カゴ釣り
フグ1
カゴ釣り
ベラが~、
カゴ釣り
8尾でした~!

まあ、こんなもんでしょ、、、。ウワーン

水深が~、どれくらいでしょ?8M前後??

長島に比べると~、かなり浅く、流れも無い感じ。

いけますかね~?
こんな感じで~?

あと、気になったのが~、ポイントベイの両軸リールなんですが~、

前回使用時より確実に、スプールの回転が悪くなってましたムカッ怒

分解メンテでも必要なんでしょうかね~?ウワーン

ま、こちらも春までは時間ありますので~、

徐々に、レベルアップしてゆきたいですね~!!

カゴ釣り
ではまたニコニコ



同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
キビナゴ餌の釣り
Vol.18~20
Vol.9~10
Vol.14
岸壁・ファミリーF
オフショア・太刀釣り
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 キビナゴ餌の釣り (2020-05-06 01:26)
 Vol.18~20 (2019-05-05 01:30)
 Vol.9~10 (2016-04-23 22:41)
 Vol.14 (2012-02-07 00:01)
 岸壁・ファミリーF (2010-10-10 19:18)
 オフショア・太刀釣り (2010-08-28 21:36)
この記事へのコメント
こんばんは!

今日はファミリーフィッシングでしたか(^^)
たまにはのんびり竿垂れるのもいいですね♪
と思いきや筏の予行演習も兼ねてましたか(^^;)

どんな釣りでも何かしら繋がりがあると思うので先を見越した釣りができたのではないでしょうか!?
Posted by メガチン at 2010年01月24日 21:07
こんばんは~

今日はカゴ釣りでしたか~
魚種は筏とあまり変わらないようですね
っていうか、今釣れるのはこの魚なんでしょうね

充分にこの仕掛けで釣れますよ
23日に私が釣ったのも、殆どが同付き仕掛けでした
撒き餌なしのオキアミのみで、落とすたびにアタリがありました
私の得意とする二刀流で・・・(笑)
Posted by マロニーマロニー at 2010年01月24日 22:16
メガチンさん、こんばんは~!

>先を見越した釣りができたのではないでしょうか

ふ~む、どうなんでしょうね~?
おとなしく、フカセかダゴチンか落とし込みやってたほうが~、
釣れてる気もしますけどね~!?

実際ここは、ルアーにハマル前、カニおもりで~、何尾か上げてる場所なんですよね~。

ただ、この竿先でアタリをとる方法っていうのが~、個人的には大好きでしてね~、ナンカ使えないかな~と思うんですけどね、、、ダゴ以外で、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年01月24日 22:27
マロニーさん、こんばんは~!

喉の調子いかがです~?
イガ・モヤが上気道のほうへ降りてくるようなら~、抗生剤飲んだ方が良いですよ~!

>魚種は筏とあまり変わらないようですね

私もそう思いました。あとセイゴにアジも数尾泳いでました。
メバルのデカイノも釣れるそうですし~、ずっと奥(外国船)の方はメジナですよね~!

さすがに鯛は聞きませんが、、、!?

そして、そして~、フェンス内ですけど~、船影に~、数尾見えてましたね~!
デカスズキ!!

あそこは、もの凄いやつ目撃したことはあるんですが~、まだ釣った事は無くてですね~、、、。いずれルアーでもやらなきゃいけません!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年01月24日 22:44
あれっ・・JiJiさんこんな小さいお子さんいらっしゃるんですか!(汗)

筏釣りでもカゴで釣ったらいろいろ釣れそうですね。
生きエビもっていったら胴付き仕掛けでメバルとかもいけるかも。
いきたい・・・
いきたかったです。
また2ケ月後の楽しみにします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年01月24日 23:49
山猫さん、こんばんは~!

>小さいお子さん

やっと、小学校から開放されます、、、。

>2ケ月後の楽しみにします

楽しみですね~!

それまで、私も腕上げときますね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年01月25日 00:11
そうなんすよ!ここ最近ずっと工事中で私も困ってます。
と、いうのも、この場所、仕事の合間のルアーの練習場にしてたんです!
水深もあるし、流れ込みもあるし、バイブの練習しても根掛かりしないですしね。
おまけに、スズキもいるのであわよくば釣れるし。
でも、ここのスズキは、最強にスレてますからそう簡単には釣れないんですよ~
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年01月26日 00:15
pon-kichiさん、こんにちは~!

さすがに良くご存知ですね~、、、。

2年前まで私が落とし込みフィールドにしてまして~、初落としで初ゲットした
思い出の場所なんですけどね、、、。

当時真昼間に~、凄い顔したスズキを目撃しましたよ~。
ゴワッと目前で反転し、深みへと消えまして~、その後何度かルアーも投げましたが~、来ませんでしたね~、、、!!

イカ、メッキも釣れてましたけどね~。

底のヘドロ掃除してるみたいですね~!?
自転車とかバイクとか盗難品も数多くしずんでいるらしいんですが・・・?
Posted by JiJiJiJi at 2010年01月26日 18:44
最後のP

太陽の下に○唐島?獅○島?

早春のような写真ですね!
Posted by s.hawks at 2010年01月26日 22:35
s.hawks隊長こんばんは~!

日中の日差しには~、春めいたもの感じますね!

この日も夕刻には日焼けしたような肌の感じありました。

3月になればもう日差し対策必要かもですよ~!?

ちなみにこの写真は娘がいつの間にやら撮ってたやつで~、

長島方面撮ってるのは間違いないですけど~、、、?

この水面の感じが~、アヤツの名の由来でもあるんですけどね、、、!
Posted by JiJiJiJi at 2010年01月27日 02:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カゴ釣り
    コメント(10)