2010年03月13日
開花
遂に、桜が~、咲き初めましたね~!
朝の散歩で~、汗ばむような陽気です。
24日小学校卒業式のころ満開になるんじゃないでしょうか?
入学式には完全葉桜状態ですよ、、、。
季節が壊れてゆくんでしょうね~、これから~、徐々に、、、!?
で~、
川の方ですが~、
お~っ!!
昼間の引き波!!


超・大物!?
・・・・・・・、まさか、ですよね~、、、。
やっぱし、、、、

70クラスの大物コイ!
他にも~、いたるところウロウロ~、、、!!
主役の影も形も・・・・・。
は~、、、。
春なのぉ~に~~、ためい~き、また、ひとつぅ~~~~~♪

24日小学校卒業式のころ満開になるんじゃないでしょうか?
入学式には完全葉桜状態ですよ、、、。

で~、
川の方ですが~、
お~っ!!
昼間の引き波!!



超・大物!?
・・・・・・・、まさか、ですよね~、、、。

やっぱし、、、、


70クラスの大物コイ!
他にも~、いたるところウロウロ~、、、!!
主役の影も形も・・・・・。
は~、、、。

春なのぉ~に~~、ためい~き、また、ひとつぅ~~~~~♪
Posted by JiJi at 10:25│Comments(6)
│釣り場 川
この記事へのコメント
お~!いいじゃないっすか!
釣ったりましょ!そのコイ!
でも、ルアーに食ってくるんでしょうか?
最終手段は引っ掛けるという手段も!
すんごい引きそう~
釣ったりましょ!そのコイ!
でも、ルアーに食ってくるんでしょうか?
最終手段は引っ掛けるという手段も!
すんごい引きそう~
Posted by pon-kichi at 2010年03月13日 11:47
春は鯉の季節ですもんね。(爆)
こちらも桜咲いてます。山桜が多いですけど。
夜頑張ってください。
こちらも桜咲いてます。山桜が多いですけど。
夜頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月13日 12:58
pon-kichiさん
>ルアーに食ってくるんでしょうか?
30CMクラスのフナはルアーに来た経験ありますが~、
コイは来た試しがないです。
ミノーですけど。
「集魚心」のヤスさんが得意とされてましたけどね~、受験勉強中でしょうか?休止中みたいですものね~。
たしかラバー系で釣っておられたような?
食パンでパンプカ釣りなんてのもされてました。
デカイやつ釣られてましたけどね~!
>すんごい引きそう~
凄まじいらしいですね~!?
私は遠慮しときます、、、。
山猫さん
>山桜
2Wくらいソメイより早かったですかね~?
それで思い出しましたけど~、
「ドジョウどん、ドンカッチョウどん、ビードロの家の中入って~、さぞ~、
良かろバイ、山桜花」
大昔の川柳?
沈めて使うガラスビンみたいな魚捕り器、ありましたけどね~。。。
ドジョウも、ドンカッチョウ(小さくて、黒くて、頭の丸いハゼの仲間)も、
見なくなりました。
>ルアーに食ってくるんでしょうか?
30CMクラスのフナはルアーに来た経験ありますが~、
コイは来た試しがないです。
ミノーですけど。
「集魚心」のヤスさんが得意とされてましたけどね~、受験勉強中でしょうか?休止中みたいですものね~。
たしかラバー系で釣っておられたような?
食パンでパンプカ釣りなんてのもされてました。
デカイやつ釣られてましたけどね~!
>すんごい引きそう~
凄まじいらしいですね~!?
私は遠慮しときます、、、。
山猫さん
>山桜
2Wくらいソメイより早かったですかね~?
それで思い出しましたけど~、
「ドジョウどん、ドンカッチョウどん、ビードロの家の中入って~、さぞ~、
良かろバイ、山桜花」
大昔の川柳?
沈めて使うガラスビンみたいな魚捕り器、ありましたけどね~。。。
ドジョウも、ドンカッチョウ(小さくて、黒くて、頭の丸いハゼの仲間)も、
見なくなりました。
Posted by JiJi
at 2010年03月13日 15:37

朝4時のO橋はボラの大群でした
大小入り混じりで…
HG筏戦果報告書
チビタイ2 チビタラカブ2 デカベラ1 チビタイガース(トラギス)1
所見)
多分 腕ではないと思います
…と 思いたいです
H国筏の方が 楽しめます
でも 攻め続けます (礼)
大小入り混じりで…
HG筏戦果報告書
チビタイ2 チビタラカブ2 デカベラ1 チビタイガース(トラギス)1
所見)
多分 腕ではないと思います
…と 思いたいです
H国筏の方が 楽しめます
でも 攻め続けます (礼)
Posted by s.hawks at 2010年03月13日 18:02
まいど~!
背びれを出しながら悠々と泳ぐコイ・・・・
異常気象、河川工事の影響で
本物の川になってしまったのでしょうか??
それより柏原芳恵・・・・
懐かしい( ̄▽ ̄;)!!
背びれを出しながら悠々と泳ぐコイ・・・・
異常気象、河川工事の影響で
本物の川になってしまったのでしょうか??
それより柏原芳恵・・・・
懐かしい( ̄▽ ̄;)!!
Posted by マロニー
at 2010年03月13日 18:22

s.hawks隊長!
>朝4時のO橋はボラの大群でした
夕方6時も大群確認です。
30以上の大きいヤツばかり、、、イナッコでも居れば~、、、ですね~。
あと、メチャデカ・エイ。
コイも相変わらずウロウロ~!!
桜は咲いても~、鮎がですね~、、、いませんね~、、、!
>H国筏の方が 楽しめます
多分、イワシの子を追ってると思うんですよね~。
多分、スズキと一緒に!?
>でも 攻め続けます
はい、幸運を祈ります!
マロニーさん
>本物の川になってしまったのでしょうか
そのうちですね~、ガタばっかになって~、
変なバチが抜ける時と~、ボラ稚魚の来る時にだけちょっとスズキが釣れる
くらいの~、小河川になりそうな気がします。
鮎、手長エビ、ハゼ、キス、ウナギ、、、全部激減してません?
>朝4時のO橋はボラの大群でした
夕方6時も大群確認です。
30以上の大きいヤツばかり、、、イナッコでも居れば~、、、ですね~。
あと、メチャデカ・エイ。
コイも相変わらずウロウロ~!!
桜は咲いても~、鮎がですね~、、、いませんね~、、、!
>H国筏の方が 楽しめます
多分、イワシの子を追ってると思うんですよね~。
多分、スズキと一緒に!?
>でも 攻め続けます
はい、幸運を祈ります!
マロニーさん
>本物の川になってしまったのでしょうか
そのうちですね~、ガタばっかになって~、
変なバチが抜ける時と~、ボラ稚魚の来る時にだけちょっとスズキが釣れる
くらいの~、小河川になりそうな気がします。
鮎、手長エビ、ハゼ、キス、ウナギ、、、全部激減してません?
Posted by JiJi
at 2010年03月13日 18:53
