ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月21日

ホーム第41戦

中潮、23時41分、295CM、南西風、薄濁り

大雨、強風、雷のあと、出撃。

室温で22度、蒸し暑い、、、。

大荒れ後、浮遊ゴミ多数。

ボラ、時折跳ねてる感じ。

2投目、ドパッ、、、、サカナ汗

ホーム第41戦
やっと40CMてところ。

なんだけど~、

やたら元気なやつで、

タモ入れしてからも、バッタバッタ、、、!

おかげで、フックが変に絡まり~、

取り外しに時間かかりすぎ~、

計測無しでリリース。

まだTOPに反応してくれるヤツ少ないですが~、

徐々に活気づいてきたかな~?

ウワーン

ルアーはCOAYUでした~!

メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER
メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER





同じカテゴリー(TOPゲーム)の記事画像
Vol.128
Vol.127
Vol.111
Vol.106
Vol.99
Vol.93~4
同じカテゴリー(TOPゲーム)の記事
 Vol.128 (2018-12-05 00:02)
 Vol.127 (2018-11-25 11:00)
 Vol.111 (2018-10-20 02:20)
 Vol.106 (2018-10-08 01:30)
 Vol.99 (2018-09-20 01:28)
 Vol.93~4 (2018-09-13 03:46)
この記事へのコメント
この天気に出撃されたんですか!

さすが、きっちりと成果だされてますね。
シーバス最近さっぱり顔みていないので、いい刺激になります。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月21日 00:35
山猫さんこんばんは~!

>この天気に出撃されたんですか!

今、ベタ凪ですよ。

さっきまでが~、嘘のような静けさ、、、。

じき、北風に変わるんでしょうが、、、!?

>シーバス

何でしょうね~?

ミノーへの反応、すこぶる悪いです。

やっぱ、バチかな~??
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月21日 00:52
お~~きましたね!
嵐のような雷雨がおさまったので
出撃するか迷ったんですが・・・
ゴミ凄くなかったですか???
Posted by マロニーマロニー at 2010年03月21日 01:23
マロニーさん、こんばんは~!

>出撃するか迷ったんですが・・・

雷止んだので、下見かねて散歩出かけたら~、

それほど濁り強くなくて~、魚の気配はありましたので、

行って見ました。

>ゴミ凄くなかったですか

潮位が3M切って来たので、それほどでもなかったですよ。。。


明日は、行けたらですが~、
久々、一級河川行ってみようか?
なんて思ってます。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月21日 01:34
こんばんは!

おっと、隙をみて行かれましたね!(^^)
きっちり穫られてますし♪

ちょっと荒れた後ぐらいが良さそうですね(^^)
Posted by メガチン at 2010年03月21日 01:45
メガチンさん、こんばんは~!

>隙をみて

まさしく、そんな感じです~!

>ちょっと荒れた後ぐらいが良さそうですね

そうかもしれませんね~!?

ベイト居そうじゃないので、クリアだと丸ボウズでしょうね、おそらく、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月21日 01:59
おはようございます

桜花も三分咲き 私もそろそろといきたいものです

本日、天気は晴れ 北北西風轟々
南西の空に散るのを 覚悟で出撃します

出撃できる喜びをかみしめております
では…
Posted by s.hawks at 2010年03月21日 05:32
おはようございます。
入魂おめでとうございます。ですよね?

一級河川はどちらでしょうか?
日中、私も一級河川に入る予定です。。。
Posted by yuki at 2010年03月21日 08:30
s.hawks 隊長!


>本日、天気は晴れ 北北西風轟々

黄砂が凄いらしいですから、マスクと目薬もって行った方がよいですよ、、、。

3月の桜鯛、楽しみにしてますよ~!
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月21日 08:44
yukiさん、おはようございます!

>入魂おめでとうございます

ですです、、、!

やっぱ、新品はガタつき、たわみが無く、シャキッとしてて

良いですわ~。

>一級河川はどちらでしょうか

リバー・Kは、通り越しちゃいますね。

>日中、私も一級河川に入る予定

黄砂対策して、頑張ってくださいませ~!
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月21日 08:52
おお!
シーバスきましたか。
こっちはシーバス渋いです。
これからに期待です。
計測よりリリースを優先される姿勢は素晴らしいと思います。
Posted by Part-time Angler at 2010年03月21日 12:58
こんばんは~

”やたら元気なやつで”
そうなんですよ。こっちも最近釣ったやつ元気いいんですよね。

背ビレに黒い斑点模様がありませんでしたか?
純粋なマルじゃなくてタイリクの遺伝子が混じったハイブリッドです。
今年釣ったやつはほとんどこいつでした。

シーバスの世界でも、外来種の影響が出てきているのかもしれませんね。
なので、食うパターンにも変化が?

考えすぎでしょうか?
Posted by pon-kichi at 2010年03月21日 19:16
おはようございます

にいごメバル さんまる鯵を確保しました

本日は犬散歩にて 超地元筏の様子を
観察してきます

黄砂に春雷に桜と 春を感じております
Posted by s.hawks at 2010年03月22日 05:29
PTAさん、こんにちは~!

>シーバス渋いです。

M川も渋いですが~、一級河川も渋かったですよ!

ベイトがですね~、小さすぎな気がします。

多分、2CMくらいのシラスウナギかと!?

>これからに期待です。

ですね~、とにかく小魚来ないと~、厳しいです!



pon-kichiさん、こんにちは~!

>タイリクの遺伝子が混じったハイブリッド

ふ~む、そういうやつが来てるんですね~?

>食うパターンにも変化が?

昨年はですね~、色んなサイズのベイトが、来てたと思うんですが~、

今年のは2CMくらいの小さいのが中心じゃないでしょうか?

大型が食うには~、いかにも小さすぎでは?

と、思えるんです。

で~、居るのがセイゴ中心、、、!?

まあ、もう少し水温上がってきて~、どうか?

ですよね~、、、。



s.hawks隊長!

黄砂凄かったですよね~?

>にいごメバル さんまる鯵

お~っ、十分大型ですね~!

あとは、赤か黒、どちらか来てれば~、言うこと無しですけどね~?

「嬉しさも~、中くらいなり、オラが春ってところですね~!」

次、参りましょう~!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月22日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第41戦
    コメント(14)