ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月10日

ホーム第126戦

中潮、19時46分、316CM,東風、クリア。

いつもと変わらず、一見静か。

ベイトはいるのはいますが~、何でしょうね?

鮎やら、イナっ子やら?

2CMくらいのから20CMくらいまで、多種!?

でもって、明らかな○パターンという感じじゃなさそう、、、!?

数もほんの少し。


なので~、スズキも居そうに思えない!?


が、今夜はチビタが2尾連続で来ましたので~、
ホーム第126戦
最近よく使う、アイルマグ・Fに代えて~、

ミニシンペン投入

と~、

数投目!
ホーム第126戦
来たのが~、コイツアップ

ドラグは、ほとんど出ませんでしたが~、

最近では大物の~
ホーム第126戦
37CMゲット!

ありがたや~!!

でも~、

やっぱ、続かないでしょうね~ウワーン汗




同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
Vol.55
Vol.50
Vol.48
Vol.45
Vol.37
Vol.25~6
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 Vol.55 (2019-08-07 19:53)
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.48 (2019-07-26 19:45)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.25~6 (2019-06-05 00:47)
この記事へのコメント
おはようございます

昨夏のシャットネラの影響では?
スポーニングの時期が遅れたため、アフターの奴の
回復が遅いのではと思います。
ただ、キビレは10月なので(通説) 
何故なのか?です。(講釈)

朝作業に行きます。(敬礼)
Posted by s.hawks at 2010年07月10日 05:09
こんにちは。
どうやら復活の兆しアリですね。
日中トップに出てくれませんかね~。
Posted by yuki at 2010年07月10日 10:37
JiJiさん おはようございます


雨はいかがですか?
ニュースを見ていたら、九州はかなりの大雨を伝えてまして

結構キビレが復調してきた感じですね?

梅雨明けから一気に上昇しそうな感じですね?
Posted by くろたろう at 2010年07月10日 11:23
s.hawks 隊長!


今、発生してる赤潮もシャットネラですよね~。

エラ組織は再生しないと聞きますから、何度かやられてるうちに~、

ナンマンダ~でしょうかね?



yukiさん!

>日中トップに

昨夜は、ベビープロップで、ナイトTOPもやってみまして~、

明らかにスズキとは違うボイルが1度だけ来ましたよ!

出る可能性はあると思います。

それと、今現在のベイトですが~、

ハゼの子かと思います。

先ほど下見しまして~、

川底のコンクリ部分に2CMくらいのがびっしり張り付いてます!!

フィッシュイーターの意識は底ですかね?

と、すればミミズのブッコミに、セイゴが来たのも~、うなずけるか??



くろたろうさん!


今夜から、また大雨なのだそうで~、、、。

寒気と暖気のぶつかりあいで~、雷も~!?

そういえば、昨夜は晴れてるのに~、

雷ピカピカしてましたよ!

やっと水温上がりかけてきたところなんで~、

冷たい雨で~、また逆戻り~、、、なんてのは~、

ご勘弁願いたいです!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年07月10日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第126戦
    コメント(4)