2010年12月03日
ホーム第234戦
中潮の度干潮を攻める!
3匹目のドジョウねらいです!
が、前日同様、1時間以上全くダメ、、、
魚はセイゴがかなりいるんですけどね~、
全くあたりなし!!
満ち込み始まり、例のマルチヒットした場所。
やっぱ来ました~!
が~~~~~~、、、、。
タモですよ、、、今夜は~、、、、



変なところに引っかかり~、
どうしても掬えず~、
逃げました、、、
おまけに、フックがタモの糸に両方刺さり~、
抜けないですよ、コレが!!
も~~~~~~~~、キレました、、、!!!!
ハサミで刻んでやりました




この、黒い糸の部分にフック刺さると~、
取れません!!
替え網購入の際はご注意くださいませ!!
3匹目のドジョウねらいです!
が、前日同様、1時間以上全くダメ、、、

魚はセイゴがかなりいるんですけどね~、
全くあたりなし!!
満ち込み始まり、例のマルチヒットした場所。
やっぱ来ました~!
が~~~~~~、、、、。
タモですよ、、、今夜は~、、、、




変なところに引っかかり~、
どうしても掬えず~、
逃げました、、、

おまけに、フックがタモの糸に両方刺さり~、
抜けないですよ、コレが!!
も~~~~~~~~、キレました、、、!!!!

ハサミで刻んでやりました





この、黒い糸の部分にフック刺さると~、
取れません!!
替え網購入の際はご注意くださいませ!!
Posted by JiJi at 02:29│Comments(4)
│釣道具
この記事へのコメント
おはようございます
私は、玉網入れが完了した時点で
多分気が抜けてます(省)
毎回ではない分、網と針のトラブルには心を痛めます
ただ、その事より釣れた喜びが大きいので「相殺」しているんだなと
再考しました
私だけ?じゃなかったみたいでホッとしました(安)
私は、玉網入れが完了した時点で
多分気が抜けてます(省)
毎回ではない分、網と針のトラブルには心を痛めます
ただ、その事より釣れた喜びが大きいので「相殺」しているんだなと
再考しました
私だけ?じゃなかったみたいでホッとしました(安)
Posted by s.hawks at 2010年12月03日 05:30
JiJiさん こんちわぁ~♪
やっぱり、以前助言頂いた通り
タモって大事なんですね~
現在どんなのがいいのか 模索中・・・
替え網ってどんなのがいいんでしょうね~?
やっぱり、以前助言頂いた通り
タモって大事なんですね~
現在どんなのがいいのか 模索中・・・
替え網ってどんなのがいいんでしょうね~?
Posted by かわっ家(ち)
at 2010年12月03日 10:07

私は先日、スズキ屋で中古1,000円で買ったタモ盗難されたんで新調しました。
今度はとってもコンパクト60cmで6mも伸びます。
磯で釣ることが多いので持ち運びに楽なように昌栄のフレックスアームとネットキーパーを装備してます。
とっても便利ですよ~お勧めです。
今度はとってもコンパクト60cmで6mも伸びます。
磯で釣ることが多いので持ち運びに楽なように昌栄のフレックスアームとネットキーパーを装備してます。
とっても便利ですよ~お勧めです。
Posted by pon-kichi at 2010年12月03日 10:37
s.hawks 隊長!
>「相殺」
できれば良いのですけどね~、、、。
どうも、私の場合上げないことには気がすみません!
まあ、でも浅瀬にズリ上げるというのもアリかな~?
網にフックが掛かるのは~、
ある程度仕方ないことにも思えるので~、
臨機応変ということでしょうかね~?
かわっ家さん!
玉網はですね~、ラバータイプもあるみたいです。
ただ、重さがかさむのでしょうかね!?
なにしろ、どういう場所で使うのかがまず考えるべきことかもです!?
先日、ウェーディングネットなるもの買いました。
柄が極端に短く、枠はテニスラケット状です!
立って釣る分には良いですが、
かがむと、すぐはずれます。
また、チャリ移動には大きすぎて邪魔です、、、。
pon-kichiさん!
>フレックスアームとネットキーパー
おっと、落とし込みスタイルですね~!!
機動性は良いですよね~!!
私はフレームが瞬時に変形、収納できるやつが良いかな~?
>「相殺」
できれば良いのですけどね~、、、。
どうも、私の場合上げないことには気がすみません!
まあ、でも浅瀬にズリ上げるというのもアリかな~?
網にフックが掛かるのは~、
ある程度仕方ないことにも思えるので~、
臨機応変ということでしょうかね~?
かわっ家さん!
玉網はですね~、ラバータイプもあるみたいです。
ただ、重さがかさむのでしょうかね!?
なにしろ、どういう場所で使うのかがまず考えるべきことかもです!?
先日、ウェーディングネットなるもの買いました。
柄が極端に短く、枠はテニスラケット状です!
立って釣る分には良いですが、
かがむと、すぐはずれます。
また、チャリ移動には大きすぎて邪魔です、、、。
pon-kichiさん!
>フレックスアームとネットキーパー
おっと、落とし込みスタイルですね~!!
機動性は良いですよね~!!
私はフレームが瞬時に変形、収納できるやつが良いかな~?
Posted by JiJi
at 2010年12月03日 18:34
