2010年12月04日
ホーム第236戦
中潮の満ち込み早期狙い。
強北西風、微白濁、水深30CM前後。
hawks隊長お膝元の橋周囲。
度干潮に出撃して逆風ついて明暗部やら探りますが~、
反応なし。
どころか、のっけから大バックラの高切れ~、、、
30Mほどラインロスト!
しばらくは、組みなおしとラインしごいてのヨレとりで~、
あっち行きこっち行き~、、、

そうこうしてると、yukiさん到着!
浅いほうからウェーディングして、深いほうへ~、
潮の通り道沿いに~、叩いてゆきます!
ま、飛ぶ飛ぶ~~!!
私のほうは超ドシャローの溜まり場所のピンポイント攻撃!
4匹目のドジョウ狙い!!
風と寒さで、渋かったですけど~、
やっぱ、居ました~、、、大ドジョウが~、、、。
久々水面爆破!

すかさず3発アワセ入れますが~、
なんか不安で~、もう一発強め~~~!
と~~~~~、フッ、、、!・・・・・・・
、、、
・・・・・・・・ラインブレーク

ナンなの~、一体!?
めちゃ、引きづりながら~、再開、、、、、、。
と~、今度はルアー着水後、リールが巻けない、、、!?
水深30CMにぶち込んだスライドシンカーが~、、、、
根掛かり~、、、、
ロスト、、、、、、、、、、、、、、、、、。
ナンなの~、、、一体!?
ラインがですね~、
ローラー部分の根元のところに絡んでましてね~、
あと、ココにも挟まって~、
どうにも、動かなかったですよ、、、。
ヨレが風で巻きつきましたかね~?
結局、このあと、チビ目前バラシと~、
ショートバイトはありましたが~、ボーズ、、、!
COAYU2個ロストという散々な結果!!
yukiさんのほうは~、きちっと75上げられたようで~、
さすがですよね~!!

場所選択も間違いなく~、
魚はそこに居て~、、、
ルアーの使い方も~、、、、
ちゃんと食わせられてて~、、、
なのに~、、、
なんで、結果は2個ロストなでしょうね~?
へたくそと言えば~、
それまでなんですけどね、、、、。(山猫さん、来てませんでしたよね?)

メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER
水深30CMのスペシャリスト!

okuma(オクマ) AVEON 15

アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト nextremeA-826ML-R
強北西風、微白濁、水深30CM前後。
hawks隊長お膝元の橋周囲。
度干潮に出撃して逆風ついて明暗部やら探りますが~、
反応なし。
どころか、のっけから大バックラの高切れ~、、、

30Mほどラインロスト!
しばらくは、組みなおしとラインしごいてのヨレとりで~、
あっち行きこっち行き~、、、


そうこうしてると、yukiさん到着!
浅いほうからウェーディングして、深いほうへ~、
潮の通り道沿いに~、叩いてゆきます!
ま、飛ぶ飛ぶ~~!!
私のほうは超ドシャローの溜まり場所のピンポイント攻撃!
4匹目のドジョウ狙い!!
風と寒さで、渋かったですけど~、
やっぱ、居ました~、、、大ドジョウが~、、、。
久々水面爆破!


すかさず3発アワセ入れますが~、
なんか不安で~、もう一発強め~~~!
と~~~~~、フッ、、、!・・・・・・・


・・・・・・・・ラインブレーク


ナンなの~、一体!?
めちゃ、引きづりながら~、再開、、、、、、。
と~、今度はルアー着水後、リールが巻けない、、、!?
水深30CMにぶち込んだスライドシンカーが~、、、、
根掛かり~、、、、

ロスト、、、、、、、、、、、、、、、、、。
ナンなの~、、、一体!?

ローラー部分の根元のところに絡んでましてね~、

どうにも、動かなかったですよ、、、。
ヨレが風で巻きつきましたかね~?
結局、このあと、チビ目前バラシと~、
ショートバイトはありましたが~、ボーズ、、、!
COAYU2個ロストという散々な結果!!
yukiさんのほうは~、きちっと75上げられたようで~、
さすがですよね~!!

場所選択も間違いなく~、
魚はそこに居て~、、、
ルアーの使い方も~、、、、
ちゃんと食わせられてて~、、、
なのに~、、、
なんで、結果は2個ロストなでしょうね~?
へたくそと言えば~、
それまでなんですけどね、、、、。(山猫さん、来てませんでしたよね?)

メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER
水深30CMのスペシャリスト!

okuma(オクマ) AVEON 15

アルファータックル(alpha tackle) TRGR Aシャフト nextremeA-826ML-R
Posted by JiJi at 12:48│Comments(2)
│チヌ ルアー ミノー
この記事へのコメント
こんにちは。
夕べは、お疲れさまでした。
北風、冷たかったですね。
リールのトラブルは辛いですね。
特に風の強い日はラインテンション緩み易いですし。
私は、巻きはじめの緩みを嫌うのと、着水後
すぐルアー泳がせたいのでサミングを多用していますよ。
風のある日は特にお勧めかもです。
夕べは、お疲れさまでした。
北風、冷たかったですね。
リールのトラブルは辛いですね。
特に風の強い日はラインテンション緩み易いですし。
私は、巻きはじめの緩みを嫌うのと、着水後
すぐルアー泳がせたいのでサミングを多用していますよ。
風のある日は特にお勧めかもです。
Posted by yuki at 2010年12月04日 14:50
yukiさん!
橋脚攻めるときだけはサミングしてましたけどね、、、。
フケが引っかかれば大変ですからね~。
初めての現象じゃないので、用心もしていたんですが、、、。
夜はトラブル続きです!
橋脚攻めるときだけはサミングしてましたけどね、、、。
フケが引っかかれば大変ですからね~。
初めての現象じゃないので、用心もしていたんですが、、、。
夜はトラブル続きです!
Posted by JiJi
at 2010年12月04日 18:21
