2011年01月07日
Vol.4
中潮、21時59分、305CM、北西のち東の風。
前日より波紋は多く、ボラも群れで表面で口パクしてました!
ただ、やっぱボイルは全く無し!
yukiさん情報で~、バチの可能性もあるということで~、
使用したルアーは~、こちら

ピースリー7と~、波切!!
だった訳なんですが~、、、、。
結果は前日までと~、同様!!
破竹の4連敗


ナンダカナ~~~~~、、、、。
足元に、昨日同様40クラスのコイ!?
見えたんで~、
一体何してる?
こんな50CMの水深の~、丸見えなところで~、、、?
と思い、ヘッドライト点けますと~、
なんと、セイゴなんですね~コレが!!
底をゆっくり泳ぎ、時々ステイ、
一向に、小魚追い掛け回す雰囲気でもないんです!!
2尾とも、、、!?
底つつきながらうろつくコイと全く一緒ですよ。。。
う~、ますます訳わからんです!!
もしかして~、CD7さんのおっしゃるカニパターンなんでしょうかね?
街灯下、ドシャローのクリアウォーター見えセイゴ~!
超・ミラクルです~!!

前日より波紋は多く、ボラも群れで表面で口パクしてました!
ただ、やっぱボイルは全く無し!
yukiさん情報で~、バチの可能性もあるということで~、
使用したルアーは~、こちら


ピースリー7と~、波切!!
だった訳なんですが~、、、、。
結果は前日までと~、同様!!
破竹の4連敗



ナンダカナ~~~~~、、、、。
足元に、昨日同様40クラスのコイ!?
見えたんで~、
一体何してる?
こんな50CMの水深の~、丸見えなところで~、、、?
と思い、ヘッドライト点けますと~、
なんと、セイゴなんですね~コレが!!
底をゆっくり泳ぎ、時々ステイ、
一向に、小魚追い掛け回す雰囲気でもないんです!!
2尾とも、、、!?
底つつきながらうろつくコイと全く一緒ですよ。。。
う~、ますます訳わからんです!!
もしかして~、CD7さんのおっしゃるカニパターンなんでしょうかね?
街灯下、ドシャローのクリアウォーター見えセイゴ~!
超・ミラクルです~!!


Posted by JiJi at 01:54│Comments(4)
│チヌ ルアー ミノー
この記事へのコメント
こんばんは!
やはりこの時期の河川は厳しいみたいですね~、セイゴが何してるかが気になります!
話は変わってクランクの話ですが自分は20年程前にバス釣りの帰りに河口に寄り道してバスハンターと言うクランクでセイゴ釣ったのが初めての海のルアーで釣った獲物でしたので、JiJiさんの手持ちのクランクでも十分イケると思いますよ!(^^)/
やはりこの時期の河川は厳しいみたいですね~、セイゴが何してるかが気になります!
話は変わってクランクの話ですが自分は20年程前にバス釣りの帰りに河口に寄り道してバスハンターと言うクランクでセイゴ釣ったのが初めての海のルアーで釣った獲物でしたので、JiJiさんの手持ちのクランクでも十分イケると思いますよ!(^^)/
Posted by メガチン at 2011年01月07日 04:49
メガチンさん!
>クランクでセイゴ釣ったのが初めて
お~、でしたか?
しかも20年前!?
大ベテランじゃないですか?
ご指導宜しくです~。。。
>クランクでセイゴ釣ったのが初めて
お~、でしたか?
しかも20年前!?
大ベテランじゃないですか?
ご指導宜しくです~。。。
Posted by JiJi
at 2011年01月07日 18:04

こんばんは。
この時期、川は難しいですよね。
特に河口上流側は水量少な目なので
水温が著しく下がっているのではないかと思います。
先日の記事を読んで、
ふと、去年の鯉とのファイトを思い出しました。
あのトルク感と重さ・・・たまには良いかもです(笑)
この時期、川は難しいですよね。
特に河口上流側は水量少な目なので
水温が著しく下がっているのではないかと思います。
先日の記事を読んで、
ふと、去年の鯉とのファイトを思い出しました。
あのトルク感と重さ・・・たまには良いかもです(笑)
Posted by yuki at 2011年01月08日 00:14
yukiさん!
毎年のことながら、厳しいですね~!
が~、全く来てないというわけでもないので~、
やれる範囲で頑張ります!!
>たまには良いかもです(笑)
コイは飼育家でもあるので~、全く闘志が湧かないんですよ、、、。
毎年のことながら、厳しいですね~!
が~、全く来てないというわけでもないので~、
やれる範囲で頑張ります!!
>たまには良いかもです(笑)
コイは飼育家でもあるので~、全く闘志が湧かないんですよ、、、。
Posted by JiJi
at 2011年01月08日 16:36
