2011年01月21日
Vol.10
大潮、21時18分、329CM、北東風、曇り
雨前のためか、それほど寒くなく、
満月だけど、曇りで~、明るすぎでもない!
なんだけど~、
前日と同じ場所、満潮前から~、下げの~、
橋脚狙いで~、
反応、殆ど無し!
いつものピースリー7に加え~、
Dr.ミノー、チビダートジグ、テトラバイブ投入するも~、
2ショートバイトのみ、、、!
前日より更に悪化!!
10連敗!!
連敗の無期限延長状態
未だかって経験したことの無い~、
超・ウルトラ・スペシャル~ドツボ!!
次回は、場所変更して~、総攻撃予定

雨前のためか、それほど寒くなく、
満月だけど、曇りで~、明るすぎでもない!
なんだけど~、
前日と同じ場所、満潮前から~、下げの~、
橋脚狙いで~、
反応、殆ど無し!

Dr.ミノー、チビダートジグ、テトラバイブ投入するも~、
2ショートバイトのみ、、、!
前日より更に悪化!!
10連敗!!
連敗の無期限延長状態

未だかって経験したことの無い~、
超・ウルトラ・スペシャル~ドツボ!!
次回は、場所変更して~、総攻撃予定


Posted by JiJi at 01:30│Comments(5)
│チヌ ルアー ミノー
この記事へのコメント
おはようございます
私事ですが、昨年餌で16連敗をくらいました
HG(ロングアイランド)では昨年末から3連敗中です
梅の蕾は確実に大きくなってます(気の早い奴は咲いてます)
「春遠からじ」です
私事ですが、昨年餌で16連敗をくらいました
HG(ロングアイランド)では昨年末から3連敗中です
梅の蕾は確実に大きくなってます(気の早い奴は咲いてます)
「春遠からじ」です
Posted by s.hawks at 2011年01月21日 06:20
厳しいですね。
あんなに魚に溢れていたいたブログだけに不思議な感じです。
場所替え等いろいろ試してみてください。
コラボは遠慮したほうがいい感じですね。
これ以上渋くなって、死なれても(爆)
あんなに魚に溢れていたいたブログだけに不思議な感じです。
場所替え等いろいろ試してみてください。
コラボは遠慮したほうがいい感じですね。
これ以上渋くなって、死なれても(爆)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年01月21日 10:41
こんにちは!
おひさしぶりです。
こちらも厳しい状況です。
スズキの成熟個体群は大多数が産卵移動してます。
「幼弱な産卵知らず群」とへそ曲がりの居残りが極わずかのようです。
キビレも本チヌも水温低下でかなり深みに下がってます。
どちらも動きが鈍いので、ミノーでは難しいかもしれません。
ワームかペンシルの小さいやつのデッドスローでしょうか?
気温と水温が少しでも上がれば良転するんですが、今年は冬型の気圧配置がずっと続きますね!
お互い頑張りましょう!
おひさしぶりです。
こちらも厳しい状況です。
スズキの成熟個体群は大多数が産卵移動してます。
「幼弱な産卵知らず群」とへそ曲がりの居残りが極わずかのようです。
キビレも本チヌも水温低下でかなり深みに下がってます。
どちらも動きが鈍いので、ミノーでは難しいかもしれません。
ワームかペンシルの小さいやつのデッドスローでしょうか?
気温と水温が少しでも上がれば良転するんですが、今年は冬型の気圧配置がずっと続きますね!
お互い頑張りましょう!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年01月21日 10:58
こんにちは~
河川はなかなか厳しい状況が続いていますね~
寒さは気合(カイロ)で乗り切れるんですが・・・
早く魚信を感じたいですね~
河川はなかなか厳しい状況が続いていますね~
寒さは気合(カイロ)で乗り切れるんですが・・・
早く魚信を感じたいですね~
Posted by ようすけ
at 2011年01月21日 15:46

s.hawks 隊長!
昨夜はどうも~!
あの場所でイカ目撃は2度目でした。
投網に入ることもあるかもですね!?
本来なら、いろんな魚種が見られる、面白い場所なんでしょうけど、
まだ、時期尚早って感じですね~!
山猫さん!
>不思議な感じです
いえいえ、この時期は過去ログ覗いてみても、
去年も、一昨年も釣れてはいないんです!
今年は少々、徹底してるというだけのことかと思います。
外道1尾来ませんのでね~!!
山猫さんのホームみたく、セイゴの嵐が起きるようなことは、
元々、こちらではありえないことと思いますよ~!
>コラボ
pon-kichiさんと海でやる分には、そう支障はないかと思います!
船出という手も、、、!?
軟弱釣師さん!
お久でございまする~!
>へそ曲がりの居残りが極わずかのようです
まさに、こちらもそんな感じです!
それと知りつつ狙ってる釣師も十分へそ曲がりなんですけどね、、、!
>気温と水温が少しでも上がれば良転
これほど最低気温が0度付近で延々と続く年は~、
記憶にございません!!
この冬だけにしといてもらいたいものです!!
ようすけさん!
>河川はなかなか厳しい状況
ようすけさんと、私くらいのものかと思いますよ~!
この時期の川でやってるの!!
どちらかに来れば~、春近し!?
って、ことでしょうね~。。。
昨夜はどうも~!
あの場所でイカ目撃は2度目でした。
投網に入ることもあるかもですね!?
本来なら、いろんな魚種が見られる、面白い場所なんでしょうけど、
まだ、時期尚早って感じですね~!
山猫さん!
>不思議な感じです
いえいえ、この時期は過去ログ覗いてみても、
去年も、一昨年も釣れてはいないんです!
今年は少々、徹底してるというだけのことかと思います。
外道1尾来ませんのでね~!!
山猫さんのホームみたく、セイゴの嵐が起きるようなことは、
元々、こちらではありえないことと思いますよ~!
>コラボ
pon-kichiさんと海でやる分には、そう支障はないかと思います!
船出という手も、、、!?
軟弱釣師さん!
お久でございまする~!
>へそ曲がりの居残りが極わずかのようです
まさに、こちらもそんな感じです!
それと知りつつ狙ってる釣師も十分へそ曲がりなんですけどね、、、!
>気温と水温が少しでも上がれば良転
これほど最低気温が0度付近で延々と続く年は~、
記憶にございません!!
この冬だけにしといてもらいたいものです!!
ようすけさん!
>河川はなかなか厳しい状況
ようすけさんと、私くらいのものかと思いますよ~!
この時期の川でやってるの!!
どちらかに来れば~、春近し!?
って、ことでしょうね~。。。
Posted by JiJi
at 2011年01月21日 21:56
