ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月06日

Vol.20

中潮、22時21分、307CM、北東風。

日中の最高気温15度、翌朝の最低気温3度(車窓は凍ってます)

下流の橋で~、セイゴ狙い!
Vol.20

100円Fミノー(改)で~、暗部攻撃!

浅いので、仕方なく使ったと~、いうところ!!
Vol.20
すると~、来るんですね~、コレが!ガーン

ナンなんですか~?

一体この魚は~?
Vol.20

来たり、来なかったり~、

差がありすぎ!!

マジ、訳わからん怒

コレで、安定して釣れるのなら~、

何も高いルアー買う必要も~、ないのだけれど~、、、!?




同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Vol.47
Vol.43
Vol.41~2
令和初戦!
Vol.72
Vol.71
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Vol.47 (2019-07-25 18:50)
 Vol.43 (2019-07-20 02:02)
 Vol.41~2 (2019-07-19 00:51)
 令和初戦! (2019-05-01 05:07)
 Vol.72 (2018-08-12 01:52)
 Vol.71 (2018-08-11 01:05)
この記事へのコメント
おはようございます!
少しずつですが
魚さんの活性も上がってきてるようですね!
河川の低水温も少し緩んできてますか~?
Posted by ようすけようすけ at 2011年02月06日 09:07
JiJiさん こんちわぁ~♪

腕がいいと ルアーの値段って 関係ないんですね~
さすがです!

春は確実に近づいてきてますかね
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年02月06日 11:34
ヒラセイゴでてますね。
大きいのも時期くれば、いても不思議ないはずですが
海にいるんでしょうね。

またいろいろ試してみてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年02月06日 12:00
ようすけさん!


引き波、波紋の数は確実に増えてますよ!

ただですね~、ミノーへの反応が~、

まだちょっと鈍いですよね~!!

最近じゃ珍しく、他にもアングラーおられたので、

状況お聞きしましたが、

全くダメとのこと、、、。

大型らしきが、気配感じられませんね~!




かわっちさん!


シーバスは不思議ちゃんですよ!

ダイソーのFミノーに来たのは初めてかと思います!

この時は、アップクロスのただ引きでしたけどね。

場所とベイトとタイミング、それに使うルアーとアクションですか?

地道にパターン解析していくしかないでしょうかね??
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月06日 12:31
この時期のキーポイントは引き波だと、どこかのブログでも見ましたわ!

おヒラ様が羨ましい〜!
Posted by CD7 at 2011年02月06日 12:37
山猫さん!


小さいのは来てますね~!

大きいのはどこ?


どなたか、この川でヒラの大きいの釣ったことある方いらっしゃいますか?

あるいは、上がった話とか、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月06日 12:43
CD7さん!


>キーポイントは引き波

お~~~~っ!

ですか~~、、、一筋の光明が~~、、、!!

ありがとうございます~~!!

さっそく試してみたいですね。。。

>おヒラ様

あわせりゃ~、ヒラヒラ舞い降りてくるような、おヒラ様ですよ!
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月06日 12:57
活性が上がってきたみたいですね〜!
ルアーはオークションで購入がいいかもですよ!!!
Posted by GAMAGAMA at 2011年02月06日 13:10
GAMAさん!


>ルアーはオークションで購入

なるほど、そういう手もありますか!?

錦鯉やら金魚やらのオークションは以前よくやってましたけどね~、

久々覗いてみましょうかね。。。
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月06日 13:31
こんばんは~

我慢できずに行っちゃいました~!
ベイトは一応、お魚みたいです。

ブログ移行したんでよろしくお願いします。
Posted by ぽんきち at 2011年02月06日 23:17
ぽんきちさん!


お忙しい方ですね~!

だから釣れるんだろうけど、とても真似できません!
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月06日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.20
    コメント(11)