ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月07日

Vol.21

中潮、22時50分、298CM、東強風、予報気温7度、実体感気温3度前後!?30分で手が真っ赤!

40分一本勝負!

狙いは、お膝元橋脚部のセイゴ!

CD7さん、情報で、引き波系ルアーの試し!


で、手持ちを眺めてみると~、
Vol.21
フローティングミノーってあんまし使わないので~、

どれ、使ってよいやら~??

ちなみに上から~、

ダイワ、プレッソ

DUEL、ハードコア

DUEL,アイルマグダイエット

エンジン、ヴェルトロ

ダイワ、Dr.ミノー

の~、各フローティング・ミノー!


で、迷った挙句、今回はこれ!!
Vol.21

ヴェルトロミノーのクリア系。。。

リングが♯1、フックがST11-♯10に変更。

アイもはずして~、直結び。

元来はスーパー・スロー・フローティングがコンセプトなんで~、

軽量化することで、浮力を高め~、

引き波出やすくしたつもり、、、!?


使う場所が明るいので、クリアかつジョイントもので動きが良く、

見切られにくい!?

はずだったんですよ、、、!


が~、しかし、、、現実は、、、。


出てみれば、昼間とは打って変わって荒れ模様!

重低音で、ゴーゴーうなる橋、、、。

さらに放射冷却で激サム~~~雪キラキラ


・・・・引き波どうこうの話じゃねえ~~~、、、!


しっかし、ここまで来て引き返すわけにもいかず~、、、


一応橋脚部覗けば~、居る!!


ミニが時折、ボイルして~、

40クラスが足元の底付近をうろうろ~、、、。

見えてる範囲おそらく小中あわせれば二桁以上はいるはず、、、!?


で~、東風にのせて~、ダウンクロス、

そして、スローただ引き!


・・・・・・・・・・・ナンも来ず、、、、タラ~


その後、Dr.ミノーのSやらFやらも投入しますが~、

PNB!!怒怒怒怒


う~~~、完敗!!


引き波系はまた今度、穏やかな日にでも、、、。


しっかし、腹立つな~、、、。


次回こそ、、、!!






同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態(2)
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
この記事へのコメント
こんにちは

サカナってこちらの思うようにいきませんね。

だから面白いんですよね~

>しっかし、腹立つな~、、、。 

同感です(・_・、)
Posted by edo at 2011年02月07日 14:09
edoさん!


>こちらの思うようにいきませんね

そうなんですよ!!

一雨来て、濁ればまた状況も変わるのですが~、

街灯下クリアですので、苦戦してます!

まあ、でも毎年の事でして~、

そうこうしてるうちに~、引き波軍団が~、やってくるんです!!

待ち遠しいです~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月07日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.21
    コメント(2)