ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月03日

Vol.39&40

中潮の港湾部を夜な夜な攻めてはいるのですが~、

寒くなると共に、イワシはどこへやら~?

あんなに居たボラまで静まり返り~、、、。
Vol.39&40
セイゴらしきショートバイトや~、ボラスレ、

たまにイワシらしきもあたりますが~、

スズキは~??
Vol.39&40
アオサまで増えてきて~、

やりにくいことこの上なし!

う~む、八方塞怒


次は、港湾部のチヌを狙ってみましょうかね~!?




同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態(2)
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
この記事へのコメント
おはようございます

港湾部…
「チヌ狙いでスズキGET」 なんてこともあるんでしょうか?
Posted by s.hawks at 2011年03月03日 05:45
おはようございます!

港湾部対策でしょうか!?
着々と武器(ルアー)を補充されてますね!(^^)/

攻めのバリエーションが増えそうですね!
Posted by メガチン at 2011年03月03日 06:46
マリブとかコウメとかJiJiさんらしくないルアーですね。

港湾に鰯いるんであれば、そっちのほうが手っ取り早いかも?

大物いるんで太仕掛けで頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年03月03日 09:41
こんにちは
良さげなルアーを仕入れましたね!
カタクチに付いた太刀魚が接岸すると
ルアーはすぐ
歯でボロボロにされますから
お気をつけください。
高価なので
もったいないですもんね~
Posted by ようすけ at 2011年03月03日 10:39
s.hawks 隊長!

>チヌ狙いでスズキ

川じゃよくありますけど~、港湾は縦方向での広がりが、

大きいので、どうでしょうね?

ただ、食い物が同じなら、同じ場所泳いでいても~、

おかしくはないですよね~!?



メガチンさん!


>補充

大抵無駄になりますよね~!?

昨夜も、KOUMEあやうくロストするところでしたよ!

私の使うバイブとしては重過ぎる気がします、、、!



山猫さん!


>らしくないルアー

ですね~!、私より分かっておられるんじゃ!?

重すぎですね~、10グラム越えは~!!

明らかにもてあまし気味ですよ!!



ようすけさん!


>太刀魚が接岸

あら、そうですか?

そんな雰囲気は全く感じて無かったです、、、。

メタル系持参しないといけませんね~!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月03日 18:24
JiJiさん

こんばんは。
また冷え込んでからというもの,河川シーバスはバイトすらありません。
この寒波が過ぎるまでは厳しいのかもしれませんね。
今日は海に行ったら激シケで一投もせずに帰りました。
Posted by PTA at 2011年03月03日 22:58
PTAさん!

>河川シーバス

こちらも、ホームには行く気がおきません!

>激シケ

風が凄かったですよね~!

港湾は場所次第ではやれないことはなかったです!

ただ、ココもアオサがですね~、、、!

参ります!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月04日 04:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.39&40
    コメント(7)