2012年10月14日
Vol.194
中潮の下げ!
今夜はいたるところアングラーだらけ、、、。
いろいろまわって、
シンペンとARリグの乱れ撃ち!
ほとんどフグ、セイゴのショートバイトで、
たま~にらしきが、あたるけど~、
ノラズ

最後はバックラ、、、終了、、、

今夜はいたるところアングラーだらけ、、、。
いろいろまわって、
シンペンとARリグの乱れ撃ち!
ほとんどフグ、セイゴのショートバイトで、
たま~にらしきが、あたるけど~、
ノラズ


最後はバックラ、、、終了、、、


Posted by JiJi at 10:57│Comments(6)
│底ズル
この記事へのコメント
こんにちは!
土曜日の夜だけあって
人の活性は
高かった様ですね~
魚は上がってるのですかね~!?
土曜日の夜だけあって
人の活性は
高かった様ですね~
魚は上がってるのですかね~!?
Posted by ようすけ
at 2012年10月14日 14:23

こんにちは。
最近、魚が纏まって居る様子が無いですよね。
季節の変わり目で、海の中も変わろうとしているのかな?
もう少しして安定すると良いはずですが。
見極め方を誤ると「はず」で終わりですね。
時期的には、鱸のシーズンかな。
鱸がインしているかは微妙ですけど。
地元の川は、シーズン以外の要素が必要ですよね。
正直、辛いっすよね。
最近、魚が纏まって居る様子が無いですよね。
季節の変わり目で、海の中も変わろうとしているのかな?
もう少しして安定すると良いはずですが。
見極め方を誤ると「はず」で終わりですね。
時期的には、鱸のシーズンかな。
鱸がインしているかは微妙ですけど。
地元の川は、シーズン以外の要素が必要ですよね。
正直、辛いっすよね。
Posted by yuki at 2012年10月14日 15:05
ようすけさん!
上がってるようには~、
いっこうに思えません!
yukiさん!
>シーズン以外の要素
ですね~!
なんかないとダメみたいな、
今後強まるのかな~、その傾向!?
上がってるようには~、
いっこうに思えません!
yukiさん!
>シーズン以外の要素
ですね~!
なんかないとダメみたいな、
今後強まるのかな~、その傾向!?
Posted by JiJi
at 2012年10月14日 15:26

こんばんは~
キビレは小型みたいですね
ここはやはり型のいいチヌをガッツリ釣ってください!
キビレは小型みたいですね
ここはやはり型のいいチヌをガッツリ釣ってください!
Posted by くろたろう
at 2012年10月15日 19:16

くろたろうさん!
>型のいいチヌをガッツリ
行きたいです~、、、マジで!!
>型のいいチヌをガッツリ
行きたいです~、、、マジで!!
Posted by JiJi
at 2012年10月16日 01:34

気持は1種のとても柔らかいもので、常に自然界の花鳥風月や人の世のイライラしがち冷暖房、激しい変動していて、糸のように震える漂い、無に頼り、どこに「鍛造」のように金属の音響の言葉なのだろうか。
Posted by rory baby's blog at 2012年12月24日 12:44