ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月24日

釣り依存症⑮

2ヶ月くらい前か、TVでメダカを使った実験やってまして、


水槽で飼ってるメダカの中に、


天敵のバス入れたんですね~!



当然最初のうちは、メダカは盛んに水槽から逃げようとするわけです!


が、一定の時間たつと~どうなったか?


み~んな底に沈んで動かなくなったんですね!


ストレスで状況判断できなくなったんでしょうか?


逃げようとすることさえ放棄しちゃうんですよね!!


天敵いるのに逃げなきゃどうなるか?


分かりきってますよね、、、。



「こころのクリニック」でいうところの、


最初が「うつ」で、沈んだときが「統合失調」かな?


行き着くところが、「消えてなくなりたい」ということか?



そうならないための「警報器」が、


「依存症」「不眠やらのヒステリー症状」「肩の痛みやらの身体症状」


じゃないかと思うんですね!?


そっから進むと、「適応障害」?最終的に「パーソナリティー障害」か?


色々あってわからんけど~、早く気づいて、予防する!


それしかないです、、、多分、、、。


知らずに突き進むのが一番ヤバイΣ(○>Д<ノ)ノ



ちなみに精神科の治療は、


「抗精神病薬」「抗うつ薬」「抗不安薬」「睡眠薬」の薬物療法と、


「カウンセリング」やらの「心理療法」くらいかな?


精神科はどこも手一杯の状況らしく、


受診しても、手厚い治療は期待できないかも?



自助努力しかないのかも?



この機会に、「自分のこころ」と向き合ってみてはいかが?


ま、あたしゃ十分、「病気」なんで、


「お前に言われたくねぇ」かもですが、、、。テヘッ



タグ :釣り依存症

同じカテゴリー(健康)の記事画像
蜜焼いも
海洋プラごみ
H7N9型鳥インフルエンザ
ラニーニャ現象
刻みノリ
脱抑制行動
同じカテゴリー(健康)の記事
 蜜焼いも (2019-03-11 02:02)
 海洋プラごみ (2018-07-04 01:47)
 H7N9型鳥インフルエンザ (2018-01-12 01:22)
 ラニーニャ現象 (2017-12-11 23:40)
 刻みノリ (2017-03-02 00:16)
 脱抑制行動 (2017-02-18 12:06)
この記事へのコメント
おはようございます!

>十分病気って
ご自分を表現するの面白いですね。(笑)
私も、もっこす釣り依存症!?(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2013年12月24日 07:20
ようすけさん!


依存症患者のそばには、共依存者がいるそうで~、、、

もしかしてオラか~?(∀`*ゞ)


共倒れせんようにしよ~っと!!
Posted by JiJiJiJi at 2013年12月24日 07:45
JiJiさん こんちは〜♪

類は友を呼ぶ、、、
うはっ!
それも 前兆?

自分のこと 客観的に見ておかないと
ヤブァいですね( 汗 )
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2013年12月24日 08:14
かわっ家さん!


認知症と同じで、いつの間にか別人格に~~、、、怖っ!!
Posted by JiJiJiJi at 2013年12月24日 17:41
僕も立派な病気です(笑)

お互い早く気付けて良かったですね~^^(笑)

僕はそれでも突き進みますがwww
Posted by Paul at 2013年12月24日 18:15
Paulさん!


ま、それも運命!


なんだろうけど~、

必ずどっかにしわ寄せ来ます!!

そこは覚悟しとかんとですね~。。。
Posted by JiJiJiJi at 2013年12月24日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り依存症⑮
    コメント(6)