2014年11月18日
日本の漁業(2)
Posted by JiJi at 18:46│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
前回、今回ともにメッチャ勉強になり共感しました!!
勝川氏にはほんと今後も頑張っていただきたいものです!!
しかし・・・こちらでは『しらすフェスタ』なるものが開催されているという現実。
マジで嫌気がさしてきますね・・・。
環境都市のはずなのに。。。
良いログありがとうございます!!
勝川氏にはほんと今後も頑張っていただきたいものです!!
しかし・・・こちらでは『しらすフェスタ』なるものが開催されているという現実。
マジで嫌気がさしてきますね・・・。
環境都市のはずなのに。。。
良いログありがとうございます!!
Posted by ポール at 2014年11月18日 19:36
ポールさん!
例えば農林水産大臣が5年獲るなと言い出したとして、
その大臣、何年在職されるんでしょうね?
交代される場合、どの程度次へと引き継ぎされるんでしょう?
末端で動くことになるお役人は、猛烈な漁業者の反発うけるでしょうね?
補償交渉は大荒れ?
お役人自体が数年で全く畑違いなとこへ人事異動されるわけで、
数年我慢すりゃ、お役御免?
まともに火中の栗拾うような仕事、誰がしますか?
適当にバラマキでもした日にゃ~、
もらった方は、仕事する気も失せて~、、、結局過疎の村、、、。
税金だけは確実に使われて、、、。
似てません?OO病と!?
例えば農林水産大臣が5年獲るなと言い出したとして、
その大臣、何年在職されるんでしょうね?
交代される場合、どの程度次へと引き継ぎされるんでしょう?
末端で動くことになるお役人は、猛烈な漁業者の反発うけるでしょうね?
補償交渉は大荒れ?
お役人自体が数年で全く畑違いなとこへ人事異動されるわけで、
数年我慢すりゃ、お役御免?
まともに火中の栗拾うような仕事、誰がしますか?
適当にバラマキでもした日にゃ~、
もらった方は、仕事する気も失せて~、、、結局過疎の村、、、。
税金だけは確実に使われて、、、。
似てません?OO病と!?
Posted by JiJi
at 2014年11月18日 22:59

おはようございます!
もう亡くなってますが
祖父が牛深でカタクチ漁師でした。
早くに廃業してましたが
漁師として食べて行くのも厳しい様ですね~(・.・;)
もう亡くなってますが
祖父が牛深でカタクチ漁師でした。
早くに廃業してましたが
漁師として食べて行くのも厳しい様ですね~(・.・;)
Posted by ようすけ
at 2014年11月19日 07:29

ようすけさん!
漁師として食える時代にしてほしいですね!
漁師として食える時代にしてほしいですね!
Posted by JiJi
at 2014年11月19日 07:49
