ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

酸性雨

聞き古しの感じのする言葉ではありますが・・・。

時々刺激しないと鈍麻してしまうのが感覚の宿命みたいなもの。

刻一刻と悪化こそすれ、改善はしてないと思うんですよね~。

知ってました?

この現実!

http://www.hokkaido-ies.go.jp/seisakuka/acid_rain/Acidrain.html

酸性雨の影響についてはこちら↓

http://www.geocities.jp/garubesudesu0910/tenplate41.htm

最近マスコミもあまり取り上げませんが、釣師ってこういうのには感受性高い人種だと思うので、ぜひご覧になってみてください。

思い当たる点がかなりあると思いますよ~!

ちなみに、ヒトの内部環境のPHは7.1です。

直接、土いじり過ぎると、人間中和剤になっちゃう?

大げさでしたか、、。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
蜜焼いも
海洋プラごみ
H7N9型鳥インフルエンザ
ラニーニャ現象
刻みノリ
脱抑制行動
同じカテゴリー(健康)の記事
 蜜焼いも (2019-03-11 02:02)
 海洋プラごみ (2018-07-04 01:47)
 H7N9型鳥インフルエンザ (2018-01-12 01:22)
 ラニーニャ現象 (2017-12-11 23:40)
 刻みノリ (2017-03-02 00:16)
 脱抑制行動 (2017-02-18 12:06)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酸性雨
    コメント(0)