2009年04月05日
フローティング
長潮、5時57分、280CM、東風、微風、小雨
得意の長潮ということで、いつもなら下流へ下るんですが、雨

安全面で、雨宿りできて、昨日キビレ来たし、フッコなら浅くても居るだろうし・・・みたいな~
結局、橋の近くへ
例の駆け上がりにライズ~!
が、しかし~、、、。
かすりもしない・・・・
yukiさんや、梅パパさんなら、即ヒットさせるような状況だと思うのですけどね~?
フローティングめちゃ苦手です

ちなみに、プライアル・Sミノーも投げましたけど・・・

お手上げ~

橋下の見えスズキ攻略、今回も爆死
その後、場所を上流へ移動。
起伏が激しく、ごろ石ゴロゴロで、クリアで浅い、多分膝下くらい。
やはり近くに橋があって、明るく、水はクリア。
ときおり、8CMくらいの稚鮎の群れが線香花火のごとく跳ね、逃げ惑う状況。
追っているやつが、居るのは確か
ドバッとは出ない!?
ここでも、ひたすらフローティング、、、。
が、やは~り、、、


ノーバイト!!
こりゃ、フローティングの実習が足りてませんわな~!!
橋の照明下、ベイトがいて、雨上がり、濁りがあり、シーバスの活性が高い状況であれば、大抵の方が釣れると思うんですが、そういう好条件、そうそうあるものじゃ無いですよね~!
また、そういう条件でしか釣れないというのは、面白味に欠けるんですよね~!
鮎釣り場みたいなところに忍び寄る、シーバスの攻略!
まだまだ遠いな~、、、。
得意の長潮ということで、いつもなら下流へ下るんですが、雨


安全面で、雨宿りできて、昨日キビレ来たし、フッコなら浅くても居るだろうし・・・みたいな~
結局、橋の近くへ
例の駆け上がりにライズ~!
が、しかし~、、、。
かすりもしない・・・・

yukiさんや、梅パパさんなら、即ヒットさせるような状況だと思うのですけどね~?

フローティングめちゃ苦手です


ちなみに、プライアル・Sミノーも投げましたけど・・・


お手上げ~


橋下の見えスズキ攻略、今回も爆死

その後、場所を上流へ移動。
起伏が激しく、ごろ石ゴロゴロで、クリアで浅い、多分膝下くらい。
やはり近くに橋があって、明るく、水はクリア。
ときおり、8CMくらいの稚鮎の群れが線香花火のごとく跳ね、逃げ惑う状況。
追っているやつが、居るのは確か

ドバッとは出ない!?
ここでも、ひたすらフローティング、、、。
が、やは~り、、、



ノーバイト!!
こりゃ、フローティングの実習が足りてませんわな~!!
橋の照明下、ベイトがいて、雨上がり、濁りがあり、シーバスの活性が高い状況であれば、大抵の方が釣れると思うんですが、そういう好条件、そうそうあるものじゃ無いですよね~!
また、そういう条件でしか釣れないというのは、面白味に欠けるんですよね~!
鮎釣り場みたいなところに忍び寄る、シーバスの攻略!
まだまだ遠いな~、、、。

Posted by JiJi at 13:53│Comments(2)
│ベイト
この記事へのコメント
こんにちは。
夕べは辛かったですね。
私は雨の中、下げを追いかけてたのですが、あたりひとつ取れませんでした。
トップ系は水の絡みが大切かなと思ってます。
着水時直後の上へのアクションで決まらなかったら後は水を絡ませてヨタヨタ。
引き抵抗よりは、抜きのミノーイングを意識しています。
参考になるかわかりませんけど。。。
夕べは辛かったですね。
私は雨の中、下げを追いかけてたのですが、あたりひとつ取れませんでした。
トップ系は水の絡みが大切かなと思ってます。
着水時直後の上へのアクションで決まらなかったら後は水を絡ませてヨタヨタ。
引き抵抗よりは、抜きのミノーイングを意識しています。
参考になるかわかりませんけど。。。
Posted by yuki at 2009年04月05日 15:00
yukiさん、こんにちは~!
>あたりひとつ取れませんでした
お~っ、、yukiさんでもそういうことあるんですね~!?
>抜きのミノーイング
これですか~!?
フローティングの極意は~!!
リップレスミノーを、水面で動かしてるようなかんじでしょうか?
やってみて、結果が出て初めて、これでいいんだ~!
みたいな~、、、。
早くそんな日が来れば良いのですけど・・・。
ありがとうございました。。。
>あたりひとつ取れませんでした
お~っ、、yukiさんでもそういうことあるんですね~!?
>抜きのミノーイング
これですか~!?
フローティングの極意は~!!
リップレスミノーを、水面で動かしてるようなかんじでしょうか?
やってみて、結果が出て初めて、これでいいんだ~!
みたいな~、、、。
早くそんな日が来れば良いのですけど・・・。
ありがとうございました。。。
Posted by JiJi
at 2009年04月05日 16:59
