ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月09日

続・続・BATI

大潮、20時43分、334CM、東風微風、月夜、クリア

シーバスは相変わらず引き波立てて泳ぎ回りますが、音を出しません。ウワーン

セイゴとフグがやはり、表層を泳ぎまわります。

バチ抜けてるのかな~?

チビたちは?

全く来ません、、、!?

川の状況が把握できずにいます。

キャストしまくって、来るには来ましたが・・・。
続・続・BATI
33CM
続・続・BATI
それと、ジャスト30CM
ちなみに、今日のヒットルアーは、
続・続・BATI
画像中央のプライアルファーストミノーのバチカラー。

目玉に夜光塗料塗ったやつでした~!




同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
Vol.55
Vol.50
Vol.48
Vol.45
Vol.37
Vol.25~6
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 Vol.55 (2019-08-07 19:53)
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.48 (2019-07-26 19:45)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.25~6 (2019-06-05 00:47)
この記事へのコメント
こんにちは!

コンスタントにいいキビレ出してますねーー!
ミノーで釣果が確実なのは、JiJiさんくらいじゃないですか?
こちらは、小規模ではありますがバチ抜けです。

こちらでのバチ抜けの際は、チヌは表面を泳ぐバチも狙いますがスズキは水中のゆらゆらあがってくるバチを狙います。
表面のバチはクルクル速く泳ぐので、大きなスズキにとって捕食しにくいようです。

水中で大きな口をあけて横向きになってまとめて捕食します。
最初見た時は弱ったスズキと勘違いしましたね!
目の前まで来ますよ!でかいやつが!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月09日 11:24
軟弱釣師さん、こんにちは~!

>目の前まで来ますよ!でかいやつが

ボラのデカイヤツもたくさんきてますよ~!
あと、大小さまざまのエイ!
とどめはコノシロ、、、。

肝心のチヌは・・・?
Posted by JiJiJiJi at 2009年05月09日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・続・BATI
    コメント(2)