ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月23日

ボイル

大潮、21時14分、349CM、南西の風

やっぱり雨の力は偉大でした~!雨汗
ビックリ

最初はてっきり、ボラの大群かと思ったんです、、、!

シュボッ、ジャボッ、バシャッ、ドボッ、、、、。

そこらじゅうですサカナ汗

ワンキャストに3度、4度とバイト、、、!?

まさに入れ食い!!

最初のうちは、どうせチビだと余裕ぶっかましてたんですが、、、。

ボイル

最後は脱力感で・・・

詳細は、また後ほど。



同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
Vol.58
Vol.57
Vol.56
Vol.54
Vol.53
Vol.51~2
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 Vol.58 (2019-08-10 17:04)
 Vol.57 (2019-08-09 18:04)
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Vol.54 (2019-08-06 03:24)
 Vol.53 (2019-08-04 04:14)
 Vol.51~2 (2019-08-03 10:06)
この記事へのコメント
いれ食いですか・・・
うらやましい。

というか雨の中釣ってたんですか!
執念ですね。

昨夜は雨予報でていたのででかけませんでした。

あと、質問なのですが、このミノーでの釣りだと水深どのくらいのときが
ベストなのでしょうか?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年06月23日 07:13
こんにちは・・・
ご存知かもしれませんが、プライアルミノーを出しているコモランプロダクツの製品に面白いルアー見つけました。
シールズミノー45Rとシャローミノー45と50です。
特にシールズミノーは5.2gでフックも#10標準装備してます。
シャローミノーは20cmの水深ということで根がかり気になるところで
使えるかもしれませんね。
どうでしょうか?

ただ、どこに売ってるか分かりませんが(汗)

http://www.vivanet.co.jp/aquawave/minnow45.html
Posted by yamanekokm at 2009年06月23日 12:50
毎度です~!

>雨の中釣ってたんですか

満潮以降まったく降ってませんでした。。。

>水深どのくらいのときが

フック小さいのに交換した場合1M前後では?

というか、そのくらいの深さにいるチヌを狙うことがほとんどですね~!

私の場合、完璧にヨズラーですので、頼りになるのが、ラインと水面の角度と

手に伝わる感触です。これでルアーの位置、動きを予想します。

したがって、ルアー種類、ロッドの変更等はできれば避けたいんですよね~。

感覚がズレますもので・・・。
Posted by JiJiJiJi at 2009年06月23日 13:30
こんにちは!

仕事も家庭も投げ捨てて、そちらへ行きたいくらいですね!!
いつもながら美しい本チヌの画像です。
頭の形がすごく流麗で、こちらの本チヌとはすこしプロポーションが
違うように感じます。
(こちらのはずんぐりしたやつが多い)
雄雌の違いでなく(大きいのは雌が多い)、全体的に感じます。
流れが速いところだからでしょうか?
Posted by 軟弱釣師 at 2009年06月23日 15:17
軟弱釣師さん、こんばんは~!

こちらのチヌは、ちりめんじゃこが大好きなんですよ!

多分ですけど・・・。

確信に近いです。

だから、小魚大好きなんだと思います。。。。
Posted by JiJiJiJi at 2009年06月23日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボイル
    コメント(5)