ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月07日

場所選びー4

川でチヌの餌となるものは?

と考えた場合、思い浮かぶのが、貝類、甲殻類、魚類、虫など。

今日は、そのうちのカニについて少々。

川底のゴロ石ひっくり返しますと、こういう小型のカニが出てきます。
場所選びー4
昨年までコイツ集めては、港へ落とし込みしに行ってました。

昼間の見えチヌでも食いつく、大好物ですよね。

広々としたゴロ石地帯ある訳ですが、フジツボ同様に、カニの分布にも

かなり濃淡があります。

カニ集めしていたおかげで、居る場所のよそうがつくようになりました。

いちいち、ゴロ石返さなくとも、潮が干いた夜に歩けばすぐ分かるかと思います。
場所選びー4
うじゃうじゃ出歩いてますよ!

やっぱり、こういう場所には、寄ってくると思うんですよね~!

もう一種、モクズカニも同様に、夜、

こちらは、潮が残っているところを探すと、

見つかりますよ~ニコニコ




同じカテゴリー(チヌの釣り方)の記事画像
キビナゴ餌の釣り
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考
レンジ再考
Vol.133
アイルマグネットダイエット70F
同じカテゴリー(チヌの釣り方)の記事
 キビナゴ餌の釣り (2020-05-06 01:26)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2 (2018-09-07 02:27)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考 (2018-09-03 00:24)
 レンジ再考 (2018-06-11 01:15)
 Vol.133 (2017-11-26 05:38)
 アイルマグネットダイエット70F (2017-08-15 23:20)
この記事へのコメント
こんばんは。

カニのいる場所にチヌいますよね。
HGにもゴロタ場でカニを取る場所あります。
皆さん、モハメ(ブダイ)用に採られてます。
ただ、だれも釣りはしてません。

ひょっとしたら、そこはチヌのパラダイスかも!(汗)
満潮のときだけつかってます。

やってみる価値ありますね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年07月08日 00:43
山猫 玉三郎さん、こんばんは~!

>チヌのパラダイスかも

可能性ありますね、、、!?

ただ、水深浅いでしょうから、フック細軸への変更おすすめします!

GOOD LUCK!

です~!!
Posted by JiJi at 2009年07月08日 02:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
場所選びー4
    コメント(2)