ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月02日

続・誤認

8月1日、若潮でしたか?

上げから攻撃開始しましたが・・・。

ウジャウジャ居ましたねボラ。

跳ねる音、あれはボラにまちがいなし!

群れが前を通り過ぎたあたりの最後尾を狙うも、アタリ無し!

下流へ移動して攻め続けるもサッパリ、、、、???

と、下げで群れがまた下ってきた!?

こりゃ、また移動か~?ウワーン

と、

先ほどまでとは、音が少し軽めになったような?

試しにもう一度攻撃!

と、今度は、ビビビッと反応あり!


続・誤認

ベイトのスレかと思いました!
が、
一応
続・誤認
ミニ・セイゴ連発
また、同類のショートバイト多発!

ボラの群れにセイゴが加わった?

1時間くらいして、今度は~、
続・誤認

手のひらサイズ、
続・誤認
連発。

おや~?

この頃になると、音も波紋もボラとは違ったものになってましたね~!

で、来たのが~

続・誤認
38キビレ。
続・誤認
あいだにチビ1尾挟んで
続・誤認
、今度は、小さいながらも立派なエラ洗い!!
続・誤認
42フッコ。

やっと、調子のぼり気味になったところで~

群れは解散!!

最後もチビで~
続・誤認
ゲームオーバー!
全く、変わり身の術、食らった気分でした~!

どこで、ボラの群れが、ベイト追う、チヌ、キビレ、フッコの群れに

変化したんでしょうね?

夏の夜にふさわしく、怪談かも~?

ニコニコ




同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
Vol.55
Vol.50
Vol.48
Vol.45
Vol.37
Vol.25~6
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 Vol.55 (2019-08-07 19:53)
 Vol.50 (2019-07-28 11:02)
 Vol.48 (2019-07-26 19:45)
 Vol.45 (2019-07-23 02:17)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.25~6 (2019-06-05 00:47)
この記事へのコメント
あいかわらず、すばらしいですね。
めずらしくシーバス多めにまざってますね。
よく、ボラの群れの下にシーバスいるとかいいますが、
どうなんでしょうか?

私の方はHGが昨日、今日とお祭り&花火大会ということで
出かけられませんでした。

明日天気よかったらでかけようと思います。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月02日 21:36
JiJiさん

こんばんは!。
シーバス,キビレともナイスフィッシュです。

ところで,全く同じ条件下で,ミノーのサイズを9cmや12cmにアップする
と,チヌやシーバスの反応はなくなるのでしょうか?
私はそのサイズをメインに使用しているもので.....。
どこに対象を置くかで変わるのでしょうがJiJiさんの釣りは本当に楽しそうですね。

もちろん,JiJiさんのこれまでの努力があっての釣果なのでしょうが。
Posted by Part-time Angler at 2009年08月02日 22:32
山猫 玉三郎さん、こんばんは~!

>ボラの群れの下にシーバスいるとかいいますが

日中ですと、チヌは一緒に、シーバスは別のとこ泳いでますけどね~?

>HGが昨日、今日とお祭り&花火大会

う~む、影響無いと良いですけどね~!?

がんばってください!!



PTAさん、こんばんは~!

>9cmや12cmにアップする

KOMOMO95と得体の知れない12CMくらいのフローティング、何回か使ったことありますね~、、、。

カスリもしなかったですね、、、!

もっとも、ルアー始めたばかりのころで、使用回数が小型のシンキングとは比較になりませんが・・・。

今度久々使ってみましょうか?コモモ!

全く自信ないですが、、、^^);
Posted by JiJiJiJi at 2009年08月03日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・誤認
    コメント(3)