2012年02月02日
ジョイントー11
ルアーをジョイントという視点で掘り下げて~
まいりますと、現時点で行き着く所ってのはですね~、
ハイブリッドルアーこそ最強のクネクネルアー!!
となりますかね!?
って、ことはジグヘッド+ワームと変わらないんじゃ~?
とも思えてくるわけです!
ハードルアーが最強との反論もあろうかと思いますが、
リールとルアーとの間にある物ということで~、
考えた場合、ロッドでありラインであり~、
つまりは硬いものと柔らかいもの連結された物に他ならず・・・、
ですね~、、、。
またラインこそタックル中で最大波動発生装置といわれてますし、
さらに、ラインと水面との接点に~、S系のバイトあったり
しますのでね~、
やはり曲がるものによる、柔らかな水押しというものが、
重要では?
と思うわけですね、、、。
で、結局何が言いたいか?
う~、、、、波動、、、ですかね??
ルアーFってのは~、結局は、
硬いもの、柔らかいものの連結で~、
水を動かし、そこに生命体がいるかのごとく、
お魚に、誤認させて~、バイトに持ち込むもの!
なんじゃ~??
分かったような?なにやら~、、、?
ま、簡単に答えが出るようなら~、
ルアーなんぞ、面白くもなんともないかもですけどね
まいりますと、現時点で行き着く所ってのはですね~、
ハイブリッドルアーこそ最強のクネクネルアー!!
となりますかね!?
って、ことはジグヘッド+ワームと変わらないんじゃ~?
とも思えてくるわけです!
ハードルアーが最強との反論もあろうかと思いますが、
リールとルアーとの間にある物ということで~、
考えた場合、ロッドでありラインであり~、
つまりは硬いものと柔らかいもの連結された物に他ならず・・・、
ですね~、、、。
またラインこそタックル中で最大波動発生装置といわれてますし、
さらに、ラインと水面との接点に~、S系のバイトあったり
しますのでね~、
やはり曲がるものによる、柔らかな水押しというものが、
重要では?
と思うわけですね、、、。
で、結局何が言いたいか?
う~、、、、波動、、、ですかね??
ルアーFってのは~、結局は、
硬いもの、柔らかいものの連結で~、
水を動かし、そこに生命体がいるかのごとく、
お魚に、誤認させて~、バイトに持ち込むもの!
なんじゃ~??
分かったような?なにやら~、、、?
ま、簡単に答えが出るようなら~、
ルアーなんぞ、面白くもなんともないかもですけどね
Posted by JiJi at 03:07│Comments(5)
│釣り理論
この記事へのコメント
おはようございます
波動?ですか?
水力学の実習装置を家に持ち込んで…
やりますか?
新ルアーの開発!
波動?ですか?
水力学の実習装置を家に持ち込んで…
やりますか?
新ルアーの開発!
Posted by s.hawks at 2012年02月02日 05:12
おはようございます~!
イマカツ ジャバロンの
スイム動画を見ると
求めてらっしゃる動きに近いかと思いますよ~!
風強いですね~
明日まで2度寝しますかね~(笑)
イマカツ ジャバロンの
スイム動画を見ると
求めてらっしゃる動きに近いかと思いますよ~!
風強いですね~
明日まで2度寝しますかね~(笑)
Posted by ようすけ at 2012年02月02日 06:42
s.hawks 隊長!
>家に持ち込んで
筏でお願いします!
>波動?
おおもとは、ヒトであるわけで、
心臓の拍動あたりも伝わってるかもです!?
ようすけさん!
最近はですね~、動きそのものよりですね~、
動くことで何が水に、あるいは魚に伝わるのか?
そちらに興味出てますよ!
>家に持ち込んで
筏でお願いします!
>波動?
おおもとは、ヒトであるわけで、
心臓の拍動あたりも伝わってるかもです!?
ようすけさん!
最近はですね~、動きそのものよりですね~、
動くことで何が水に、あるいは魚に伝わるのか?
そちらに興味出てますよ!
Posted by JiJi at 2012年02月02日 12:30
こんばんは。
小魚がルアーのようにローリングしたりウォブリングすると、
目眩がするのでは?という記事をK-TENラボで読みました。
観察していると、魚の頭ってほとんど動いてないようです。
つまりジグヘッド+ワームというのはリアリティを求めるなら
理想的なアクションじゃないかということです。
逆に釣れなくなるにはどこまで掛け離れるべきか?
・・・という方に私は興味があります。
これまた色々な要素があると思いますが、自分自身で実感してみたいです。
実際、ある程度解明されていることなのでしょうけどね。
ただ、経営する側は釣れそうな方を作る傾向があるので難しいですけど・・・
バス用のルアーには多いですよね。楽しそうなプラグ。
小魚がルアーのようにローリングしたりウォブリングすると、
目眩がするのでは?という記事をK-TENラボで読みました。
観察していると、魚の頭ってほとんど動いてないようです。
つまりジグヘッド+ワームというのはリアリティを求めるなら
理想的なアクションじゃないかということです。
逆に釣れなくなるにはどこまで掛け離れるべきか?
・・・という方に私は興味があります。
これまた色々な要素があると思いますが、自分自身で実感してみたいです。
実際、ある程度解明されていることなのでしょうけどね。
ただ、経営する側は釣れそうな方を作る傾向があるので難しいですけど・・・
バス用のルアーには多いですよね。楽しそうなプラグ。
Posted by yuki at 2012年02月02日 23:30
yukiさん!
>魚の頭ってほとんど動いてないようです
陸上動物だと、チータなんかの動きがそうですよね~!
あれだけ激しく高速で動いていながら頭部がほとんどぶれない!
尾も関係してるらしけど、、、。
>釣れなくなるにはどこまで掛け離れるべきか
どうすりゃ釣れるかと表裏一体みたいなとこがあって、
面白そうですよね~。。。
>魚の頭ってほとんど動いてないようです
陸上動物だと、チータなんかの動きがそうですよね~!
あれだけ激しく高速で動いていながら頭部がほとんどぶれない!
尾も関係してるらしけど、、、。
>釣れなくなるにはどこまで掛け離れるべきか
どうすりゃ釣れるかと表裏一体みたいなとこがあって、
面白そうですよね~。。。
Posted by JiJi at 2012年02月02日 23:45