2014年02月19日
スモラバー4
底ズルの先駆け的存在ですわね~、
イガイスライダー!!
コレの特徴はですね~、
表面ツルツルで摩擦が少ないことと、
高浮力発砲素材であり、かつ流線型ボディー!
つまり、底で動かしやすいとこです。。。
ランディングさせずに引けば、まったくミノーイングと同じ!!
ま、私の原点ですよ!
私の場合イカの塩辛つけて引いてまして、
ノントレーラーで釣った経験は無しです、、、!
テーブルに置いた時のフック見ますと~、
カン付きチヌ5号のひねりタイプにフェザー!
ボディーとリングで連結されてます。
水中ではボディーは横倒し、更にひねりのあるフックが~
地面を向く、、、!?
この時が根掛かり多発するでしょうね、、、!!
ただ根掛かりしても、シャクルとハズレやすいという特徴も
ありまして~、面白いルアーですよ。。。
多分水中での動き易さってのが幸いして、
シャクルうちにバックスライドとかして外れるのかな~?
フェザーは~~、、、お守り程度のものかな、、、?
なにしろフックが地面につくってのが最大の欠点!!
今使うなら、
フローティングサンドワームとのマッチングは~、
必須条件でしょうね!
でもねもう1つフッキングが悪いという欠点がありましてね~、
それは何故か?
次回へ続く・・・。

イガイスライダー!!

表面ツルツルで摩擦が少ないことと、
高浮力発砲素材であり、かつ流線型ボディー!
つまり、底で動かしやすいとこです。。。
ランディングさせずに引けば、まったくミノーイングと同じ!!
ま、私の原点ですよ!
私の場合イカの塩辛つけて引いてまして、
ノントレーラーで釣った経験は無しです、、、!
テーブルに置いた時のフック見ますと~、
カン付きチヌ5号のひねりタイプにフェザー!
ボディーとリングで連結されてます。
水中ではボディーは横倒し、更にひねりのあるフックが~
地面を向く、、、!?
この時が根掛かり多発するでしょうね、、、!!
ただ根掛かりしても、シャクルとハズレやすいという特徴も
ありまして~、面白いルアーですよ。。。
多分水中での動き易さってのが幸いして、
シャクルうちにバックスライドとかして外れるのかな~?
フェザーは~~、、、お守り程度のものかな、、、?
なにしろフックが地面につくってのが最大の欠点!!
今使うなら、
フローティングサンドワームとのマッチングは~、
必須条件でしょうね!
でもねもう1つフッキングが悪いという欠点がありましてね~、
それは何故か?
次回へ続く・・・。


Posted by JiJi at 21:29│Comments(4)
│底ズル
この記事へのコメント
おはようございます!
このルアー
TVで堤防沿いに
落とし込みで釣ってましたね~(^_^)
このルアー
TVで堤防沿いに
落とし込みで釣ってましたね~(^_^)
Posted by ようすけ
at 2014年02月20日 06:57

ようすけさん!
落とし込みに使ったことはないんですね~、
来るのかな~?
落とし込みに使ったことはないんですね~、
来るのかな~?
Posted by JiJi
at 2014年02月20日 07:29

ふと、イガイスライダとやらを見て思ったんですけど・・・チヌってトラウト用のスプーンやスピナーじゃ釣れないんですかね??
フェザー付いてるタイプもありますし・・・。
フェザー付いてるタイプもありますし・・・。
Posted by ポール at 2014年02月20日 20:01
ポールさん!
スプーンにエサつけて引いたことありますよ!
バイトはきたような~?
ただすぐロストしてですね~、、、続かんかったです!
スプーンにエサつけて引いたことありますよ!
バイトはきたような~?
ただすぐロストしてですね~、、、続かんかったです!
Posted by JiJi
at 2014年02月20日 20:11
