ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月22日

スモラバー7

私の底ズル系ルアー見るときのポイントは3つ!


1)何に見立てたルアーなのか?

2)どこに食いつくことを想定していてフックの位置との関係は?

3)推奨アクションは?


で、ボンボン見てみます!
スモラバー7

1)カニ

2)シンカーが兼務するボディーで、フックと離れているし、横倒れ傾 向!

3)シェイキング


やっぱ高浮力のトレーラーは必要ですよね、、、。

出来ればカニの爪タイプ!!


イガイスライダーの弱点である、横倒れはですね~、

ボディーの「ダルマさん」化で幾分解消されてます!

またサイズ的に二分の一以下になり、

全体がチヌの口に収まるサイズとなり、フッキング率もUP!?


一方流線型じゃなくなって、ダルマさんですからね~、


機動性がですね~、、、。


でも低水温期なら、その場で七転八倒させるくらいでもいいかも?
もっとカニっぽく動かして欲しいと思うのは、私だけか、、、?

アマジャコ引いてるのとかわらないじゃん、、、これじゃ、、、。
C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル ふわっと君
C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル ふわっと君



C.C.Baits(シーシーベイツ) ボントレミニあまあまフロート・ミニマム グレープ
C.C.Baits(シーシーベイツ) ボントレミニあまあまフロート・ミニマム グレープ

カニの爪に見えないこともないか?







同じカテゴリー(底ズル)の記事画像
スモラバ考!(3)
スモラバ考!(2)
底ズル後記
Vol.21
底ズル
Vol.20
同じカテゴリー(底ズル)の記事
 スモラバ考!(3) (2014-03-25 22:21)
 スモラバ考!(2) (2014-03-24 22:56)
 底ズル後記 (2014-03-20 22:52)
 Vol.21 (2014-03-18 01:56)
 底ズル (2014-03-16 22:58)
 Vol.20 (2014-03-16 03:24)
この記事へのコメント
僕はこのアクション釣れそうな気がしますよ♪

特に岩に引っ掛かって外れた瞬間とか^^

バス釣りの話ですけど(笑)
Posted by ポール at 2014年02月23日 20:52
ポールさん!


動画再生前の静止画像でですね~、

フック既に下向いてるの見ますと~、

釣れるとかの問題じゃなくて、引く気が失せるんですよね、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2014年02月23日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバー7
    コメント(2)