ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月21日

スモラバー6

イガイスライダーって、ジグヘッドそのものだと思うんですね!

普通だとジグヘッドはトレーラー装着を想定して作られてます。

コイツの場合はヘッドに浮力もたせたことと、

イガイというトレラーとして役目ももたせてるために、

ちょっとヘッドがデカくなってるですよ!


イガイに似せたが為に横倒しになるし~、

フックは横倒しになるヘッドの影響受けないように、

ジョイント設けて別の場所に付けてるんじゃないでしょうか?


結果、チヌの食いついて来るであろう部分とは、

ズレたとこにフックが来てノリが悪い!!


どうすればフックの方に食いつかせられるか?
スモラバー6
画像はフラッターベイツのタンクニーの爪の~、

セッティング例です!

この黒く丸いシンカー部分をイガイスライダーに、

置き換えてイメージしてみてください!

シリコンラバーとか付けたらも~、

カニでしょ、、、!?


もし、チヌにカニの爪を攻撃するという習性があるなら?

もし、浮力のあるカニの爪ワームなるものが存在するなら?


イガイスライダーは復活するんじゃ?

なんてね、、、。


でも、現実的にはですね~、

イガイスライダーのもつ弱点は、対策が施され~、

出てる訳ですよ。。。


どんなの??


・・・次回に続く!




同じカテゴリー(底ズル)の記事画像
スモラバ考!(3)
スモラバ考!(2)
底ズル後記
Vol.21
底ズル
Vol.20
同じカテゴリー(底ズル)の記事
 スモラバ考!(3) (2014-03-25 22:21)
 スモラバ考!(2) (2014-03-24 22:56)
 底ズル後記 (2014-03-20 22:52)
 Vol.21 (2014-03-18 01:56)
 底ズル (2014-03-16 22:58)
 Vol.20 (2014-03-16 03:24)
この記事へのコメント
おはようございます!

>イガイスライダーのもつ弱点は、対策が施され・・・
完全版出てるわけですね!
チヌ釣りされる方でも
持ってる人少ないんじゃ!?
マニアックなルアーですかね~(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2014年02月22日 08:01
ようすけさん!


完全じゃ~ないですね、、、。

結局、高浮力発砲素材のジグヘッドなわけで、

似た原理のものは有るこたあります!

が、ホントにチヌ向きか?

そこが問題!?
Posted by JiJiJiJi at 2014年02月22日 10:51
リアルな餌型ルアーって、いろいろあるんですね^^;

これを目視してバイトしてくる魚ってよっぽどの視力ですね~(笑)

ってことは・・・フックも丸見え??www
Posted by ポール at 2014年02月22日 20:35
ポールさん!


おっしゃる通りかと思います!

バスとかマスとかやってる人から見れば~、

おおざっぱ?手抜き?うばんげか?


もうちょっとマジ面に?
Posted by JiJiJiJi at 2014年02月22日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモラバー6
    コメント(4)