2015年05月02日
Vol.25
中潮の下げ
なんでも地球・月・太陽が一直線に並び、
地球への引力が大きくなる時期らしく、
干潮時の潮位がとても低いんだとか!?
秋にもそういう潮位の低い時期ってのがあって、
その時期との違いは、春は昼間の干潮が低潮位となり、
秋は夜の干潮時に低潮位となる!
ということは~、
根掛かり回収は春なら昼間の干潮時が見つけやすいし、
秋は夜ってことになりますかね?
高価なルアーが眠ってるかも~?
潮干狩りがてら、
宝探し、いかがでしょう?

しっかし、釣れんね~、、、。
下げスピード早いのかな?
上げの勢いが緩く、遡上してない?
月夜だから?
まともにバイトとれん、、、
なんでも地球・月・太陽が一直線に並び、
地球への引力が大きくなる時期らしく、
干潮時の潮位がとても低いんだとか!?
秋にもそういう潮位の低い時期ってのがあって、
その時期との違いは、春は昼間の干潮が低潮位となり、
秋は夜の干潮時に低潮位となる!
ということは~、
根掛かり回収は春なら昼間の干潮時が見つけやすいし、
秋は夜ってことになりますかね?
高価なルアーが眠ってるかも~?
潮干狩りがてら、
宝探し、いかがでしょう?
しっかし、釣れんね~、、、。
下げスピード早いのかな?
上げの勢いが緩く、遡上してない?
月夜だから?
まともにバイトとれん、、、

Posted by JiJi at 10:45│Comments(6)
│釣り理論
この記事へのコメント
こんにちは!
ほんと潮緩かったですね~
久しぶりきれいな月でしたが
GW厳しいスタートになりました(^O^)
ほんと潮緩かったですね~
久しぶりきれいな月でしたが
GW厳しいスタートになりました(^O^)
Posted by ようすけ
at 2015年05月02日 14:41

ようすけさん!
潮の勢いで、居場所も変わるんでしょうね!
GWって、あんまりいい記憶がないですよ!!
潮の勢いで、居場所も変わるんでしょうね!
GWって、あんまりいい記憶がないですよ!!
Posted by JiJi
at 2015年05月02日 20:39

僕も同じくGWって良い釣果の記憶ないです(笑)
大潮なのに潮が緩いのは勘弁してほしいですね(^^;)
大潮なのに潮が緩いのは勘弁してほしいですね(^^;)
Posted by ポール at 2015年05月03日 03:25
ポールさん!
やっぱりすか?
チヌなら緩い上げが、シーバスなら早い下げ時刻が、
釣りやすいはずなんだけど、うまくいかん、、、!
月明かりか、問題は??
なら、曇りはどう!?
ま、結局試してみなきゃ~、分からんと、、、。
やっぱりすか?
チヌなら緩い上げが、シーバスなら早い下げ時刻が、
釣りやすいはずなんだけど、うまくいかん、、、!
月明かりか、問題は??
なら、曇りはどう!?
ま、結局試してみなきゃ~、分からんと、、、。
Posted by JiJi
at 2015年05月03日 09:05

JiJiさん
こんばんわ。
私も2日の上げの時間に釣りに行きましたけど、
1尾だけでした。
大潮の上げでしたから、
釣れてないの私だけかと思ってました。
皆さん苦労されてるみたいですね。
ただ、私は魚はいるけど釣れない・・・
なんとも、もどかしい釣りになってまいました。
こんばんわ。
私も2日の上げの時間に釣りに行きましたけど、
1尾だけでした。
大潮の上げでしたから、
釣れてないの私だけかと思ってました。
皆さん苦労されてるみたいですね。
ただ、私は魚はいるけど釣れない・・・
なんとも、もどかしい釣りになってまいました。
Posted by ヘタだけど釣りはやめられへん
at 2015年05月03日 21:54

ヘタだけど釣りはやめられへん・さん!
>魚はいるけど釣れない・
ザラにありますね!
足元うろついてたり、、、なんでや?みたいな、、、。
>魚はいるけど釣れない・
ザラにありますね!
足元うろついてたり、、、なんでや?みたいな、、、。
Posted by JiJi
at 2015年05月04日 20:21
