ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月29日

ヤブマオ

ムカデやらヘビやらは好きではないけど~、


ま、身の毛もよだつってほどじゃないです!


けど、こいつだけはいかんせん、、、てのが~、


私にも居てですね、、、およよ


コヤツの類ですけどね、、、。


どうにも苦手!!ガーン


釣りしてても時々耳元ぶ~んって来るですよちょうちょ


マジでのけぞるわ~~、、、!!



で、コイツらの幼虫ってのが大抵、大量発生してですね~、、、ブー怒


夜中ワシャワシャ音たてて雑草食ってるですよ、、、!!


その幼虫、つまり毛虫の発生する雑草ってのが~、


ヤブマオとかいうシソに似た植物!!


川岸にうっそうと茂り、邪魔以外の何物でもないのですが、


コレに今、ものすごい数の毛虫がいるわけです、、、もうダメ、、、わーん


知らずに分け入るといつの間にか毛虫が首筋やら這い上がり~、、、チクッ、、、、びっくり


釣りどころの話じゃネ~~~ガーン


この虫どうにかして~!!

ヤブマオ




同じカテゴリー(健康)の記事画像
蜜焼いも
海洋プラごみ
H7N9型鳥インフルエンザ
ラニーニャ現象
刻みノリ
脱抑制行動
同じカテゴリー(健康)の記事
 蜜焼いも (2019-03-11 02:02)
 海洋プラごみ (2018-07-04 01:47)
 H7N9型鳥インフルエンザ (2018-01-12 01:22)
 ラニーニャ現象 (2017-12-11 23:40)
 刻みノリ (2017-03-02 00:16)
 脱抑制行動 (2017-02-18 12:06)
この記事へのコメント
おはようございます!

でかい蛾いますもんね~
家の奥さん手掴みしてましたよ!
豪快な人です(^O^)
Posted by ようすけようすけ at 2016年09月30日 07:20
ようすけさん!



うちのはクモ以外は大丈夫ですけど~、手づかみは~、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2016年09月30日 07:25
成虫は見た目はスズメカラーのステルス戦闘機みたいですけどね(笑)
僕らはこの幼虫を「イラ」って呼んでましたけど「イラクサ」からの由来なんですかね~?
ちなみに僕はどっちも苦手です( ̄д ̄)。
Posted by ポール at 2016年09月30日 18:20
ポールさん!


>イラ


春先に山茶花につくやつですかね?


近く通っただけで、湿疹できるですよ!


このフクラスズメの幼虫にはそこまでの毒はなさそうかな?


見た目キショいけど!!
Posted by JiJiJiJi at 2016年09月30日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブマオ
    コメント(4)