2009年07月13日
場所選びー6
何処を攻めるか?
一番手っ取り速い方法は、波紋を探すこと。
表層を割りと静かに泳ぎ、しかも一定の場所にとどまっているため、狙いやすいです。
昨年は夜ポッパーに40オーバー・キビレきたこともありますが、
今年は、真チヌばっかですね~、、、!?
キビレに裏年があるのかどうか?は存じませんが・・・
先日、デイで年無しクラスのキビレ目撃しましたが、1尾だけでした。
他には中くらいのも全く見かけませんでした。
少雨のせいでしょうかね??
話を波紋に戻しますが、
浅場では、表層泳いでるチヌにこのプライアル・S投げても、
十分釣れます。
先日は追って来てる感じが
はっきりと、伝わってきてました。
波紋近くにルアー着水させ、その後カーブフォールで、2秒後くらいで
食ってきてました。
極浅でない限りにおいて、特にフローティングの必要性も感じません。
チビと最大が39弱の合計6尾
相変わらずの激シブでしたけどね~、、、!
一番手っ取り速い方法は、波紋を探すこと。
表層を割りと静かに泳ぎ、しかも一定の場所にとどまっているため、狙いやすいです。
昨年は夜ポッパーに40オーバー・キビレきたこともありますが、
今年は、真チヌばっかですね~、、、!?

先日、デイで年無しクラスのキビレ目撃しましたが、1尾だけでした。
他には中くらいのも全く見かけませんでした。
少雨のせいでしょうかね??
話を波紋に戻しますが、
浅場では、表層泳いでるチヌにこのプライアル・S投げても、
十分釣れます。

はっきりと、伝わってきてました。
波紋近くにルアー着水させ、その後カーブフォールで、2秒後くらいで
食ってきてました。


相変わらずの激シブでしたけどね~、、、!
Posted by JiJi at 01:35│Comments(4)
│チヌの釣り方
この記事へのコメント
激渋でもきっちり「いい仕事してますね。」(笑)
これで一雨きたらどうなっちゃうんでしょうか... Σ(゚ω゚)
大爆釣してしまうのでは!?
これで一雨きたらどうなっちゃうんでしょうか... Σ(゚ω゚)
大爆釣してしまうのでは!?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年07月13日 06:51
こんばんは!!
依然として好調ですね!!
JIJIさんのホームからわたしのホームまでそこまで遠くないはずなんですがキビレが少ないのは疑問ですね!!
依然として好調ですね!!
JIJIさんのホームからわたしのホームまでそこまで遠くないはずなんですがキビレが少ないのは疑問ですね!!
Posted by タケ TAKE
at 2009年07月13日 20:15

こんばんは。
チヌの方が多いのは、塩分濃度に要因があるのでしょうか?
なんだか、そのあたりにスズキの入り方や食いに関係する
なにかがあような気がしてます。
チヌの方が多いのは、塩分濃度に要因があるのでしょうか?
なんだか、そのあたりにスズキの入り方や食いに関係する
なにかがあような気がしてます。
Posted by yuki32 at 2009年07月13日 23:45
山猫 玉三郎さん、こんばんは~!
梅雨明けしちゃいましたね~!
この夏は、赤潮出そうですね~?
今のうちですよ~、、、釣るなら!?
タケ TAKEさん、こんばんは~!
>疑問ですね
でしょ~!?
5CM未満のミニは居るんですけどね~?
手のひらサイズから上が消えちゃいました、、、?
雨降ってほしいんですけどね~、、、。
今年は大渇水まちがいなさそうです!?
yuki32さん、こんばんは~!
>スズキの入り方や食いに関係する
う~む、そうかもですね~!!
セイゴも激減してますよ、間違いなく!!
梅雨明けしちゃいましたね~!
この夏は、赤潮出そうですね~?
今のうちですよ~、、、釣るなら!?
タケ TAKEさん、こんばんは~!
>疑問ですね
でしょ~!?
5CM未満のミニは居るんですけどね~?
手のひらサイズから上が消えちゃいました、、、?
雨降ってほしいんですけどね~、、、。
今年は大渇水まちがいなさそうです!?
yuki32さん、こんばんは~!
>スズキの入り方や食いに関係する
う~む、そうかもですね~!!
セイゴも激減してますよ、間違いなく!!
Posted by JiJi
at 2009年07月14日 02:31
