2011年06月19日
チヌの噛み跡ー2
シーバスやらのフィッシュイーターが、ベイトの目を狙って攻撃することは、
よく言われておりますことで~、実際に邪道のスーさんなるルアーでは、
フロントフックの近くに目玉がありますよね!
あと、やる気スティックなんかも。
しかしながら、ローリングベイトのチヌの噛み跡みる限りにおいては、
その通説は、チヌには通用しないんじゃ~?って思うんですよね!
逆に言うと、チヌは純粋な意味でのフィッシュイーターでは無い!?
泳ぎ下手らしいですから、食えそうな魚が居る時には~、魚も食う!
みたいな感じで捉えたほうが良いかもです。
でもって、チヌが魚に食いつく際は、体幹部中央(腹部)では?
というのが、前回の話!
2回目の今日は~、ローリングベイトに辿り着くまで!
今年、初頭の16連敗中も含め、これまで港湾部には何度となく挑んでは~、
跳ね返され~、、、言うも涙、語るも涙

ま、塩辛つきのブラーに始まって、ミノー、イガイスライダー、ボンボンにスプーン、、、色んなの投げ込みました。帰っちゃ来なかった、、、。
そんな中、光明が見え始めたのは、DUELのライブベイトの使用から!
真冬にアタリが来ましてね~、こりゃバイブはイケルと~、
思ったわけです!
で~、遂に77SSSってやつのフリーフォールに~、
デカチヌが来ましてね~、嬉しかったですよ!!
そのときは、スズキ狙ってたんだけど、、、
ならばと、より小型のローリングベイト48に換えてからは~、
ご存知の通りであります!
更には、デイの見えキビレにも有効でして~、その時のルアーが~、
コレ!
フックが前#10トレブルの~、後ろ#10がまかつダブル21になります。
胴体部の装飾は、アワビシートを切って貼り付け、瞬間接着剤でコーティングしたもの。
なんで、ここでアワビかって?
邪道スーさんの目に変わるもの!!
チヌ用に有効な物は?
と、考えた時、思いついたのが~、コレだった!!
というだけの~、事でした

こんな感じで、紆余曲折に偶然、絡めて~、
現在に至ると~、いうことですよ!!
おあとがよろしいようで~、、、。

よく言われておりますことで~、実際に邪道のスーさんなるルアーでは、
フロントフックの近くに目玉がありますよね!
あと、やる気スティックなんかも。
しかしながら、ローリングベイトのチヌの噛み跡みる限りにおいては、
その通説は、チヌには通用しないんじゃ~?って思うんですよね!
逆に言うと、チヌは純粋な意味でのフィッシュイーターでは無い!?
泳ぎ下手らしいですから、食えそうな魚が居る時には~、魚も食う!
みたいな感じで捉えたほうが良いかもです。
でもって、チヌが魚に食いつく際は、体幹部中央(腹部)では?
というのが、前回の話!

今年、初頭の16連敗中も含め、これまで港湾部には何度となく挑んでは~、
跳ね返され~、、、言うも涙、語るも涙


ま、塩辛つきのブラーに始まって、ミノー、イガイスライダー、ボンボンにスプーン、、、色んなの投げ込みました。帰っちゃ来なかった、、、。
そんな中、光明が見え始めたのは、DUELのライブベイトの使用から!
真冬にアタリが来ましてね~、こりゃバイブはイケルと~、
思ったわけです!
で~、遂に77SSSってやつのフリーフォールに~、
デカチヌが来ましてね~、嬉しかったですよ!!
そのときは、スズキ狙ってたんだけど、、、

ならばと、より小型のローリングベイト48に換えてからは~、
ご存知の通りであります!
更には、デイの見えキビレにも有効でして~、その時のルアーが~、
コレ!

胴体部の装飾は、アワビシートを切って貼り付け、瞬間接着剤でコーティングしたもの。
なんで、ここでアワビかって?
邪道スーさんの目に変わるもの!!
チヌ用に有効な物は?
と、考えた時、思いついたのが~、コレだった!!
というだけの~、事でした


こんな感じで、紆余曲折に偶然、絡めて~、
現在に至ると~、いうことですよ!!
おあとがよろしいようで~、、、。


Posted by JiJi at 18:38│Comments(4)
│釣り理論
この記事へのコメント
>邪道のスーさん
最近購入しようかと思っていた所でした。(笑
しかし更なる上を目指しますか!!
釣行ごとにコンスタントに
2~3匹釣ているみたいですが・・・
極みに入ってきてますね!
最近購入しようかと思っていた所でした。(笑
しかし更なる上を目指しますか!!
釣行ごとにコンスタントに
2~3匹釣ているみたいですが・・・
極みに入ってきてますね!
Posted by ようすけ at 2011年06月19日 23:20
ようすけさん!
スーさんの使い方教えてください!
確か、シーバス1匹しか釣ったことないんですよ!
あのルアーも評判は悪くないんですけどね~、、、。
スーさんの使い方教えてください!
確か、シーバス1匹しか釣ったことないんですよ!
あのルアーも評判は悪くないんですけどね~、、、。
Posted by JiJi
at 2011年06月20日 01:41

jiji さん こんにちは
いつも
参考になる記事や解説で
私達も感心しております!
確かに40cmオーバーのキビレやチヌが
テキーラリグで釣れた時も
フロントフックに掛かってますし
歯形が残ってることもあります。
胴体部にアワビシートは
アリですね☆
私はグリーン系かブラック系の
アワビシートを使いますが
ブルーアワビを使うのは
jijiさんなりの「確信」みたいなのがあるんですかね?
アニ
いつも
参考になる記事や解説で
私達も感心しております!
確かに40cmオーバーのキビレやチヌが
テキーラリグで釣れた時も
フロントフックに掛かってますし
歯形が残ってることもあります。
胴体部にアワビシートは
アリですね☆
私はグリーン系かブラック系の
アワビシートを使いますが
ブルーアワビを使うのは
jijiさんなりの「確信」みたいなのがあるんですかね?
アニ
Posted by YAMA Bros
at 2011年06月22日 13:02

YAMA Bros 兄さん!
どうもです~!
>ブルーアワビを使うのは
魚にとって、見分けがつけにくいそうなんですよ!
青と緑!!
なので、どちらを使っても実際には差がないと思われます!?
こちらで、シーバスが狂うベイトのベスト3は~、独断ですが、
1、アユ 2、イワシ 3、サヨリ
全て街灯下で見ると~、青系!?
ゲンかつぎ的な面が大きいかもですが、、、!?
チヌも似たようなものかと、、、!?
あと、こちらだと手長や、モエビですかね~、、、!?
注意すべきは~、、。
これらも緑系でしょうか?
それらに加えて、主食は貝類でしょうから~、、、。
やっぱ、選ぶなら青アワビ!!
そんなとこですね~、、、。
どうもです~!
>ブルーアワビを使うのは
魚にとって、見分けがつけにくいそうなんですよ!
青と緑!!
なので、どちらを使っても実際には差がないと思われます!?
こちらで、シーバスが狂うベイトのベスト3は~、独断ですが、
1、アユ 2、イワシ 3、サヨリ
全て街灯下で見ると~、青系!?
ゲンかつぎ的な面が大きいかもですが、、、!?
チヌも似たようなものかと、、、!?
あと、こちらだと手長や、モエビですかね~、、、!?
注意すべきは~、、。
これらも緑系でしょうか?
それらに加えて、主食は貝類でしょうから~、、、。
やっぱ、選ぶなら青アワビ!!
そんなとこですね~、、、。
Posted by JiJi
at 2011年06月22日 19:37
