ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月07日

巻き手交換(2)

大潮の満潮から下げ!


今夜も、回収したイナセ&ZALT&アルテグラのコンビ!

レフトハンドル練習の二日目。


前日同様トィッチとリトリーブの

交互繰り返し!


と、意外にも~、

バイト~~~ビックリ汗

右手にロッド持っているとはいえ、

右手でアワセなんぞいれたことも無し、、、!

あせりましたよ!!
巻き手交換(2)
また、ようすけさんがおっしゃってましたが、

レフトハンドルでの寄せの違和感ときたら、、、。
巻き手交換(2)
よくぞバレなかったとしか、

言いようがないですよウワーン汗


続いて、もう1匹フッキングしますが、

心配が現実のものとなったって感じで~、

レフトハンドル巻くどころか、

逆回転しそうでしたよ、、、ガーン

案の定バレましたけどね、、、。タラ~


というわけで、

明日のためのその2!

「視覚を活用すべし」

どういうことかと申しますと~、

感覚が馴染んでないのに、魚の方ばっか、

見て釣りするってのは~、

キーボードの何所がなんだか分からないのに、

画面ばっか見て、適当にキー叩いてるのと、

同じだと思うんですよ~!


なので~、

ロッド操るときは、ティップやラインを~、

また、

リール巻く時は、リールを~、

よく見て、動きを感覚に強く叩き込む必要が~、

あると思います!


で~、フッキング後のやりとりは、

魚じゃなくて、

リール見ながら行うこと!!


少なくとも、逆回転しそうには、ならないと~

思いますけどね!ニコッ




同じカテゴリー(釣り理論)の記事画像
最終形態(2)
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2
ナイト・ポッパー・チヌゲーム考
Vol.62
梅雨前線
レンジ再考
同じカテゴリー(釣り理論)の記事
 最終形態(2) (2019-08-01 02:00)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考-2 (2018-09-07 02:27)
 ナイト・ポッパー・チヌゲーム考 (2018-09-03 00:24)
 Vol.62 (2018-07-08 11:11)
 梅雨前線 (2018-06-24 11:52)
 レンジ再考 (2018-06-11 01:15)
この記事へのコメント
おはようございます

キャンプ2日目でもう練習試合ですか?
結果、課題の明確化。で、本人も含めたカンファレンス…。
で、また、練習。それを見守る方々。
そりゃ、レフティに向けて技術的自立/自律されますよ

キャンプ終了時には、シーズンイン!

祝杯準備しておきます!
Posted by s.hawks at 2012年03月08日 05:35
おはようございます~!

お腹パンパンのチヌお見事ですね~!
ランカサイズ掛かると
もっと焦りますよ~(笑)
楽しめるのか・・・
がポイントだと思います~
Posted by ようすけようすけ at 2012年03月08日 07:22
s.hawks 隊長!


>でもう練習試合ですか?

そうなんすよ!

私はイヤだって~、言ってるのにですね~、、、、。


>キャンプ終了時には、シーズンイン

二軍落ちしてたりして、、、。



ようすけさん!


どうもです~!

>楽しめるのか・・・がポイントだと思います~

逆にいえばですね~、

何故楽しめなかったか?

それを克服して行くことに楽しさを感じられるか?


苦しいですよね~、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2012年03月08日 09:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻き手交換(2)
    コメント(3)